
インドアな私とアウトドアな旦那‥意見を聞かせてください🥲旦那はすごく…
インドアな私とアウトドアな旦那‥
意見を聞かせてください🥲
旦那はすごくアクティブで体力があり
土日になると朝から夜まで出かけたいし
毎週友達と家族ぐるみで集まったりして
ワイワイしたいタイプです。
とりあえず人といたくてすごいと思います😂
私はインドアで昔から1人がすきなタイプで
人に会うと気も使い疲れやすいタイプです😭
内向的だし生きにくいなあと感じます。。
今はどうしても未就学児2人いてパートしているので
1人時間はあまり取れないことからか
1人でぼーっとたりゆっくりネトフリみたり
したい欲が強くなり余計にインドア派になってます‥
ですが「インドア派」というだけで子供がいて
そうはしていられないので土日もお出かけしています。
ですが田舎なのでショッピングモールとかも多くなく
毎週充実していろんなことができるわけではありません。
旦那に合わせてこの猛暑の中でも😂笑
釣り、軽い山登り、キャンプ、
旦那の友達と家族ぐるみで集まってバーベキュー🍖
ですが、、ネタが尽きます。
正直疲れます。。🤮
土日のどちらか一日家でいたい日もあります。
そんな日が昨日でした。
ちなみに土曜は旦那の友達の彼女など含め
4グループが集まってプールに行ってご飯をたべました。
昨日家でいたのですが昼からお決まりのように
旦那は動きたくて何かしたくてうずうずしていて笑
だいたいこんなふうに過ごす日は
旦那が1人で釣りに行ったりする日もあるのですが
昨日は友達とも予定も合わずすることもなく
家でいることになり退屈で
イライラしだして喧嘩になりました。
というか一方的に責められたのですが笑
内容としては
退屈で暇でしかたないということでした。
私は友達も多くなく子供が産まれてから
今は年に友達たちと2〜3回くらいしか会わなくなっており
誰にでも気を使うし内向的でコミュ力も低く
たぶんもう人として真逆で面白くないんだと思います。
私の友達の方の家族とも家族ぐるみで
騒いだりしたいし自分ばっかりそんな企画を
準備してるからお前も準備しろということでした。
もうこれ以上に予定を詰めるのは限界です😭
それに別にしたくもないんです。。
でもインドアで内向的な自分に後ろめたさがあるので
あーやっぱりそうだよなあ、子供がいて
こんなんじゃだめだな
って思ったところがありました。
でもこうなりたくてなったわけじゃないので
難しいんです😢外で遊ぶのもワイワイするのも
楽しいのは楽しい。でも疲れる、休みたい。
ずっとそんな葛藤があります。
インドアな自分の人格を完全に否定された気持ちになり
悲しいしこんな自分じゃだめだよなとか
変わりたいけど変われないとか。。
色々考えていました。
旦那からしたら面白くないインキャな私と
結婚して充実させられなくて申し訳ないです。
私はどんなふうに生きていけばいいんだろう。。
まとまりがない文ですみません🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うーーーーん
こればっかりは性格の違いでどうしようも出来ないですよね…
疲れた時に人と会って元気チャージするタイプのご主人と、1人時間を過ごすことでチャージする奥様…
多分どちらかに合わせるとなると、どちらかが疲弊してしまうと思うので、別々に過ごすのが良い気がします…
そしてたまに奥様も外に出たい気分の時は一緒に行くとか!
お互いの価値観を押し付け合うと破綻するので、お互いを尊重しつつ歩み寄るのがいい気がします…

はじめてのママリ🔰
いや、旦那が一人で出かけて自由に過ごせばいいじゃん。なんで妻に同じベクトル要求してくるのか意味不明😂
って思いました。
インドアで何が悪い?
一人時間だって必要なんだから。
自分が外に行きたいなら「子供と出かけるし家でゆっくりしててよ😉」くらいの男気見せてくれたらカッコいいのに。
ママリさんは歩み寄っているのだから、それ以上譲歩しなくていいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思ってはいたのですが
子供もお出かけしたい!遊びたい!
の方なので旦那の意見が優先されることが
多い状況でした😂私のインドアに
合わせさせると子供も家にいて
テレビとかばっかりになり
なんか罪悪感を感じていたので
昨日言われた時に余計にくらったのもあります笑
でも1人時間が生きていくうえで
とても大切なのは事実で🥲
そうですね、そんな男気見せてほしい笑
ありがとうございます😭
自分の意見も大切にすることを忘れずに
うまく間を見つけられればなと思います。。- 15分前

ままり
私も旦那もインドアです🥲︎子供のためにプール行ったり家でBBQしたりは定期的にしますけど、無理に出かけたりはしてないです!
子供のために土日は必ず出かけなきゃいけない!!なんてことは無いですし、必ずしも家族全員で出かけなきゃいけないってことも無いと思います。
我が家は子供が1人というのもありますが、どちらか片方が子供を連れて出かけて、どちらかは家で家事しながらU-NEXT、みたいな日もよくあります!
お出かけしたい旦那さんの気持ちも分かりますが、ママリさんが合わせるだけじゃなくて、旦那さんも合わせてくれないとママリさんだけが苦しい思いをするので...
充実させられなくて申し訳ない、とありますが、ママリさんが悪いのではなく、旦那さんが押し付けすぎだと思いました😭
-
はじめてのママリ🔰
お互いインドアはいいですね😭✨
いまその重要さをすごく感じてます。
インドア派アウトドア派って意外に
すごく大切なことだったんだなと😂
必ず出かけなきゃいけない、とたしかに勝手に
思っていました。というか旦那が
家でいるのは子供が可哀想!という
感じが全開なのでいつのまにか
すり込まれてたみたいです。
子供もどこかいきたい!遊びたい!
なので余計に出かけなきゃのプレッシャーで
いっぱいだったのだと思います。
でも同じインドア派の方から
コメントいただいてそんな自分も
いいんだなと思えました。
もう旦那ばかりに合わせず自分の意見も
尊重して上手く付き合っていきたいと思います。
コメントありがとうございます🥲- 7分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですよね、別々に過ごすので
いいんじゃないかと思うのですが
夫婦なんだから共有したいというふうに
言われてしなくちゃいけないのかなと
思っていました。
どちらかに合わせると
どちらかが我慢しないといけないですもんね。
押し付け合うと破綻する。
本当にその通りだと思います。
うまく付き合っていけるように話し合いをしたいと思います😭