 
      
      オリーブオイルおひとりさま一点限り!みたいな時いつから子供の数もカウントしていいと思いますか?笑笑
オリーブオイルおひとりさま一点限り!
みたいな時いつから子供の数も
カウントしていいと思いますか?笑笑
- はじめてのママリ🔰
 
            いつもにぎやか
いいと思いますよ☺️☺️
 
            ぺんぎん
小学生とかですかね??
でも例えば子供2人連れて、3本買う勇気はないかもです🤣
せめて2本なら!!
 
            いちご
スーパーで玉子1人1パックまでのを子どもに持たせて人数分買ってました笑
なにも間違ってません笑
 
            ままくらげ
それを実際に食べるお子さんなら良いと思います☺️
 
            ままり
なんとなく自分の中の線引きですが、子供が商品持ってレジの人に(これ買いますって)渡せる(その時に実際するかじゃなくて、能力的にそれができる年齢)、が私の中の基準です😂
抱っこ紐でスヤスヤ寝てる0歳さんとかは(私的には)商品を買う【1人】としてカウントしないです😅
 
            ゆきだるま
お店によって書いてあるところもありますが、小学生からとなっていたので書いてなくても未就学児のうちはカウントしてません。
- 
                                    N&Y 就学児からやと思ってます。 
 
 コロナ禍の時、何点限りの商品があってまさに揉めてる客同士見たことあります。
 
 幼稚園児でした(体操服で幼稚園児だとわかる)- 9月3日
 
- 
                                    N&Y すみません、回答する場所間違えました💦 - 9月3日
 
 
   
  
コメント