※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

しつけ間違えたのかな…小学生の子供は気に入らないことがあると、グダグ…

しつけ間違えたのかな…
小学生の子供は気に入らないことがあると、グダグダになりあかちゃんみたいになります。癇癪を起こすようなこともあります。
ご飯もあまり食べないし、かと言ってお腹が空いていないわけではなく、お菓子が欲しいとねだります。
ご飯食べなかったからあげないと言うとまた、あーあーだのギャーギャーだの赤ちゃんみたいになります。
ほかのこともいっしょ、しゅくだいしたー?と聞いて、してないと言われたので、してしまいなさいよーって言うと、赤ちゃん返り…
私にまとわりついてきて、ぎゃーぎゃーびーびー

疲れました…
どうしたら改善しますか?
躾方間違えたんでしょうか?

それとも、そういう時期ですか?

コメント

ママリ

何年生ですか?
うちも同じような感じでしたが、
4年生くらいになってようやく落ち着きました😂💦

こればっかりは性格なのかなと思います。
下の子が今1年生ですが、
4年生の上の子よりもサクサク宿題やるし、全くグズったりすることがありません😅
朝の準備も上の子はいまだに機嫌悪くてグズグズで、時間もギリギリですが
下の子はサクッと起きてお利口に準備します😂

同じ家で育ってても全然違うので、性格なのかなと思ってます。
本当いつまでそんな風なんだと、イライラしちゃいますよね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今1年生です。
    四年まで続きましたか…😨
    先が長いです…

    子供の性格なんですね…
    付き合うしかないのか…
    もー、何するにもイラついてしまいます😭

    • 2時間前