※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

アラフォーの女性が、脂っこい食事の後に気持ち悪くなり、時には吐いてしまうことについて、加齢の影響か同じような経験をした人がいるか尋ねています。

アラフォーです。

脂っこい食事をした後、気持ち悪くなり、たまに吐いてしまいます。

加齢の影響でしょうか。同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

38歳です✋
脂っこいもの、甘いもの、
明らかに食べられる量が減りました。
吐く程ではないですが、
気持ち悪くなります😂
38歳になったら急にです😇
体の変化にびっくりしてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。昔より食べられない感じはありますよね。カルビ食べたら吐いたことがあって。昨日はお昼に天丼食べ、夜にビール飲んでたら食べ過ぎたのか気持ち悪くなり、少し吐いてしまいました💦

    • 9月1日
ママリ

病院で診てもらった方が良いと思いいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前カルビ食べてはいた事があって、心配で胃カメラやったのですが、何ともなくて。
    様子見て良くないようなら行ってきます!

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。私もアラフォーですが夫や友人も聞かないです。精神的なものもあるのかもですね、検査何ともないなら。あとは体質的に受け付けなくなったとか。

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体質的なものもあるのかもしれません💦
    様子見てみます。

    • 9月1日
ます

脂の耐性がなくなる?のはあると思いますよー。

私も30半ばからカルビは1枚で無理になりました。
なんなら大トロもダメです。。。


当時40代の先輩に連れて行ってもらった焼肉と寿司でしたがその方は全く平気…、
体質があるのだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カルビはだめですよね。。昨日は昼の天丼が重かったのと、脂が乗ったサバを夜食べたのも影響あるのかもです。
    体質の変化の可能性もありますね。様子見て病院行くかも考えてみます!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

同じくアラフォーです。
ケンタッキー、焼肉、カレーとかちょっと脂っこいもの食べすぎたかなって思うと吐きます😭加齢かなと思いつつ、心配なので、今週、胃カメラ受けてきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べられなくなってきたなと感じます😂
    私も胃カメラとりあえず予約してみました!

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当食べられないです😭
    加齢って怖いですね。。
    お互い胃カメラ頑張りましょう💪🤭

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃カメラしてきました!
    鎮静されたなーと思ってて、気づいたら終わってました!
    私は何も問題なしでした☺️
    結局、なんで吐くかよくわからずです💦やっぱ加齢ですかね。。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事でよかったです!お疲れさまです。
    私も今まで何回か胃カメラしても、異常無しなんです。。なので、今回も異常無しなんだろうなと思います。加齢ですかね😂

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もされてるんですね!異常なしなのに、気持ち悪くなったり、嘔吐したりすると不安になりますね🥲
    何か解決方法がしりたいです。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お薬とかもらいました?私は胃薬処方されてしばらく飲んでいたのですが、忙しくて通院の時間がとれなくて結局やめちゃいました💦

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬は何ももらってないです。
    気持ち悪い時に薬のんでも吐いちゃうので💦

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。。心配になりますね💦

    • 9月4日