
転職先で年収300万の事務職を検討中ですが、昇給の可能性や年齢による採用の難しさに悩んでいます。正社員のままでいるべきか迷っています。どう思われますか?
転職先で迷ってます。
検討中の求人が年収300万〜です。
職種は正社員事務職、9:00〜18:00、年休120日です。
勤続年数に合わせて昇給するかもしれないし、
あまりしないかもしれません。
上がっても年収350万いかないくらいだと思います。
自分が30代前半ですが、
子どもが小学校上がってから〜だと40近いので、
その年齢で事務で正社員採用ってほぼ難しいかな…と悩んでます。
定時18:00もなかなか大変そうですし、
帰宅から就寝までノンストップで頑張っても年収300万かーと考えると、パート+在宅副業で生活に少し余裕持ってもいいのかな、でも正社員だしな…と堂々巡りです。
どう思われますか?
ちなみに夫の育児参加は保育園の送迎くらいで、他は望めません…。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

ぺんぎん
定時で帰れる仕事なら大丈夫だと思いますが、もし残業があった時、それが毎日だとつらいかなとは思いました💦
あとボーナスもないんですかね?🤔
自分自身は、旦那さんの仕事的に、正社員以外の選択はないので、正社員にこだわります😂😂ママりさんが正社員じゃなくてもやって行けそうなら、お子さん小さいですしパートでもいい気がします💦
コメント