
妊娠の可能性が不明な時期に、腰痛がひどくレントゲンやMRIを受けるべきか悩んでいます。この時期の検査が妊娠に与える影響について教えてください。
妊娠してるかしてないかわからない時期。
レントゲンやMRIを撮らなくてはいけなくなったら、皆さんなら受けますか?
妊活中で不妊治療に行っています。
今排卵日から3-4日目です。
腰痛がありえないくらいに酷く、どんどん強くなっている為、明日受診するのですが、レントゲンやMRIを撮らなくてはいけない流れになるよな…と。
でも、もし受精していたら、着床期だったら…と不安で😭
皆さんなら、妊娠してるかわからない肯定も否定もできないときのレントゲン、どうされますか?
この時期のレントゲンやMRI等はどの程度影響があるのでしょうか…?
- はじめてのママリ
コメント

みこ
もし気になるようであれば検査する病院に、妊娠の可能性もありえることを一応伝えて指示を仰いだ方が確実だとは思います😫!万が一のこともあるので!!!
病院で働いていますが、一応排卵期から着床期は放射線による影響はないとされています☺️妊娠7週以降はよっぽどの理由がない限りは当院ではやめていた方がいいねという指示です😫!!
腰痛しんどいですね😭お大事になさってください。

はじめてのママリ🔰
私も、妊娠してるか分からない時期に会社で健康診断がありました💦
健康診断の書類に妊娠してる方、している可能性の方は、レントゲンはやめてくださいと書いてありました。
みんなにバレないようしれーっと、レントゲン飛ばしました!
どれくらい影響があるかは分からないですが、心配ですよね😭
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね💦
先生に聞いてみます!- 3時間前

🧸⸒⸒
なんか前にカバー?みたいなの
腰に付けられてレンドゲン?撮りましたよ
女性の方が 一応付けとこうって
付けてくれました
レンドゲン撮る前に妊娠の有無聞かれると思うので、そのことを伝えたらいいと思います☺️
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
よく見るやつですね✨
伝えてみます!- 3時間前

まめ
避けられるなら撮らないです🙅
どちらかを撮らなくてはいけないならMRIを選びます
レントゲンとCTは放射線の検査なので受けないです
ただ妊娠の可能性があると伝えたら勧めてくる医者はあまりいないんじゃないかなとは思います
(昔整形外科で働いていました)
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
MRIは放射線ではないのですか?
右側の腰と骨盤が息も響くくらい痛くて…💦今も眠れずです。。
こんな方いらっしゃいましたか?
一体何なのだろうと不安で…- 3時間前
-
まめ
MRIは磁気の検査なので被ばくの心配はないです😊
ただ妊娠初期は推奨されてなかったかと思います
ぎっくり…ではないんですよね?
ひどい腰痛の方はよくいましたが、原因特定のためには何かしらの検査が必要になってくるし、使える薬も限られてくるので早めの解決は難しいかもしれないです💦
エコーでわかる疾患だと良いんですが🥲
お大事にしてください- 3時間前
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
磁気の方が少しは安全なのかな…?
ぎっくり腰だと、横になるなどしたら幾分マシですよね…?
寝ても起きても痛くて痛くて…
カロナール500じゃ効かなくて、ロキソニン飲むかも迷っています😭
エコーでやかるものもあるんですね!
色々教えてもらえてありがたいです✨ありがとうございます🙇♀️- 3時間前

はじめてのママリ🔰
最初レントゲン撮るって言われたのですが
妊活中でもしかしたら
妊娠してる可能性あると伝えたところ
じゃあMRIにしよって言われて
変更してもらいました!
可能性だからなぁと思いましたが
ちょうど妊娠がわかった月だったので
可能性でも言ってよかったです!
先生に相談してみてください🥲✨
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
伝えて変更してもらえたんですね!
ありがとうございます!
相談してみます✨- 3時間前
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
排卵~着床期は影響ないんですね!
安心です✨
骨盤と腰が割れそうなほど痛くて辛いです(;_;)