※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お食い初めの石について、つるんとしたものを想像していたが、実際は角張った石だったことにがっかりしたという経験がありますか。

お食い初めの石の形について。
お食い初めの石って、つるんとした丸みのある石なのかと思っていたのですが、
今回料理屋にお願いしたお食い初めセットは普通の川に落ちてそうな角張った石でした💦
つるんとしたものを想像してたので、ちょっとだけがっかりしちゃったのですが、こういうものでしょうか?😂
みなさんはどうでしたかー?

コメント

はじめてのママリ🔰

家でお食い初めをするセットを買いましたが、つるんとした石が入ってました!
でもある神社では、敷地内に落ちてる石を拾ってお食い初めに使って、使い終わったらここに納めてくださいみたいな看板がありました😳そういう石だと角張った石になるかもしれないです!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど〜!納得です。ありがとうございます!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

昨日しましたが、民宿ででたご飯についてたのはつるんの石でした!
でも自分がお宮参りした所に置いてある歯固め石を使いたかったので、持参したものを使いました!

  • ママリ

    ママリ

    民宿で行ったんですね!素敵ですね✨
    ありがとうございます!

    • 8時間前