※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

肥満妊婦の方に体重管理や出産の大変さについてお聞きしたいです。つわりで体重が減った後、再び増えることがあるのでしょうか。

肥満妊婦だった方、肥満だけど妊娠したよって方
やっぱり体重管理や出産大変でしたか?😭💦
つわりで体重が落ちても、つわりが落ち着いたらやっぱり増えてしまうんですかね🤔

コメント

ママリ

1人目の時は58キロスタートで15キロ弱太って出産大変すぎて痛い目みて、2人目の時62キロスタートだったので管理めちゃ気をつけました💦
つわり落ち着いて気抜いたらガンガン太りました🤣

  • み

    落ち着いたらもっと気を引き締めないといけないってことですね💪
    ご飯美味しくて食べちゃいそうです…🥲

    • 3時間前
はじめてのママリ

肥満で妊娠出産しました😂
つわりもなかったのでまったく体重減らないまま出産しました、、笑
でも何故が妊娠時から出産時まで変わらない食生活して後期はぐーたらしてたのに5キロしか増えなかったです!
出産時は1人目36時間かかりましたが、2人目は5時間ぐらいで人並みだったかと思います〜

  • み

    つわりがないのはすごくいいですね😳
    5キロしか増えないのも羨ましいです!素晴らしい👏✨✨
    36時間もお疲れ様でした🥹💦

    • 3時間前
maru

もともと太ってて70キロあり、
臨月には90近かったです…
かなり体重管理に厳しい病院だったのですが1人だけ優しい先生がいてその方担当だったので平気でしたが他の先生におこられちゃうよー😭と言われてました笑
つわりで一時期5キロ減りましたが戻るのは秒でした…笑

  • み

    減る早さより、増える早さの方がすごいですよね😢
    怒られるのも、出産大変なのも嫌なので気を付けます💦

    • 3時間前
  • maru

    maru

    途中めちゃくちゃ食事量減らして最後の方とか水炊きオンリーの食生活で毎日ウォーキング・水泳してましたが
    体重減らず本当大変でした、、笑
    息してるだけで増えて大変ですよね、、笑

    • 3時間前
  • み

    ほんとにすごいです😭大変でしたよね💦
    増えるのはほんと一瞬なのに
    減らすのはなんでこんなにも大変なのでしょうか…
    痩せてから妊娠すべきなのですが、あまり遅く妊娠するのも嫌で悩んでいます…

    • 3時間前
  • maru

    maru

    わかります、、
    私も次欲しいと思いながらも太っているのでリスクが高いのかなとか妊娠するとまた太って次は何キロになるのか考えると恐ろしくて、、。
    産後完璧に産前までもどせるなら考えますがなかなか難しいですもんね😭

    • 3時間前
ママリ

70後半で妊娠して80までしか太っちゃダメって言われて
ギリ体重維持して臨月迎えましたが前期破水したのに出てこれなくて緊急帝王切開でした💦
促進剤が内服だったんですけど効かない体質だったみたいです💦

帝王切開してる時も先生にまだ生まれないですか?って聞いたら
「肉が多いからもう少しかかるね‪w」って半笑いで言われました‪w

  • み

    やっぱりこれぐらいまでしかダメっていうのあるんですね…
    体重維持できたの本当にすごいです👏✨
    肥満妊婦経験者ですが、帝王切開はしたことないので怖いです😭

    • 3時間前
ねね

BMI36の元肥満妊婦です❤
特に妊活という妊活もせず自然妊娠しました☺️

1人目はハイリスク肥満妊婦という事で大学病院での出産でしたが体重のことは何も言われず……その結果+8kg🙄

2人目3人目は個人病院での出産で、最初に「体重は増やさないでください キープで!胎児が育って体重キープだと母体は痩せてるってことなので頑張ってね」って言われました😅

つわりでキープ、つわり後後期にどうしても増えて、実際出産までに2人とも+4kg増えちゃいました💦

出産は人並みかなと思います︎︎👍

ちゃむ

初めまして☺️🌼
1人目肥満妊婦でしたがつわりで25週くらいまで減り続けて-5kg、そこから出産までは+3kgをキープしたので産後は妊娠初期に比べて6〜7kg痩せました🥺!
どうしても赤ちゃんの重さや胎盤などで少しは増えますが、その重さ以上に増やさないようには気をつけてました🥲