
旦那がマザーズバッグを欲しがっており、価格が1万5千円です。私は高いと感じていますが、旦那への感謝も込めて良いと思いました。この場合、皆さんはどう思いますか。マザーズバッグに1万5千円は高いでしょうか。
旦那がマザーズバック欲しいって言ってます!
父親の場合、パパズバック?ファザーズバック?と言うんでしょうか…🤔
それで値段が値引きされてる状態で1万5千します。
私はSHEINや西松屋か手元にあるバックでいいと思う人間なので、バックが1万!?たかっ!まあ種類によるだろうけど!?って感じです。
私が初期から切迫で家事掃除など全て旦那に任せていて、情緒不安定な時期も何も言わず…は嘘になるけど、
理不尽なことにも対応してくれて、その事に感謝してるので、ありがとうの意も込めて
いいと思うよ、と返しました。
今後マザーズバックとしての期間終わっても十分使えるだりうし!と。
この場合、皆さんはどうしますか?
マザーズバックに1万5千って高いんですかね…?
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
高いなーって思います笑
マザーズバック買ったけど結局普通のリュックの方が良くてリュックしか使ってなかったです笑

はじめてのママリ🔰
我が家はザ、マザーズバッグというよりは、普通にトートバッグみたいなのをマザーズバッグにしてます!三万円ちょっとでした☺️我が家も夫が家事育児するし、カバン持つのは絶対夫なので、夫の好きなデザインです✨
-
はじめてのママリ🔰
いいですね!✨️
マザーズバッグと表現しましたが、
普通のブランドのリュックをマザーズバックとして使いたいそうです!
分かりにくくてすみません!
やはり、家事育児するのにもモチベ上がりそうですね🎶- 4時間前

はじめてのママリ🔰
夫婦兼用にしたらいいんじゃないですかね!

はじめてのママリ
どんなものか分かりませんが私は男性が持つバッグならそのくらいの値段かなー?って思いました。
私個人が持つもので1万は絶対出しませんが、夫のバッグやリュックは長く使うこと前提でどんなに安くても1万はしてる気がします🤔男性向けなら相場かと‥

まる
私の感覚では、たけぇ〜って思いますけど、周りはわりとアニエスベーとかマリメッコとかフェイラーとかブランドもの使ってるので、高すぎてやばいよ!!ほどの感覚ではないです🤔
まぁ自分が使うからってことなら、私もいいんじゃない〜って言うと思います。
ただ私はカバンてけっこう汚れるし、潔癖症なので汚れたらすぐ買い替えたいし、ゴミ箱ないとこだとうんちオムツも入れたりするので、無印のリュック使ってます!

ままり
特別高いわけではないんじゃないかなって印象です!我が家もそれくらいの値段のもの使ってます!
旦那さんから子供のためにバッグが欲しいって言われるなんて育児に協力的なパパで素敵です😊

はじめてのママリ🔰
うちのファザーズバックは6.7万しました😂
息子が生まれたときから今も使ってるので
元は取れたかなあと🤣
上の子と2人でもよく出かけるので
全然買ってよかったです🙋♀️💕

はじめてのママリ🔰
物によるけど高いなぁと一瞬思いますが、そういう事なら買っちゃえ〜!と思います😆
旦那さんがマザーズバッグ(ファザーズバッグ?)欲しいって言ってるなんて産まれる前から育児に参加する気満々なのが伝わって感動です🥹

はじめてのママリ🔰
高いです😣😣が、マザーズバッグが終わっても嫁が使っててもおかしくないならありです😄😄
マザーズバッグ自体を使うのは意外と一瞬かも😣
でも子供が小学生になっても子供の水筒入れたりとかするので私自身はなんだかんだ大きい鞄をずっと使ってます!
テーマパークとかを行く時は旦那は大きいリュックを持って今も行ってます😌😌ファザーズバッグ?買わずにリュックとかの方が長くは使えそうです😄😄男の人自身がいつまでもトートバッグみたいなのは使わないだろうし😌
-
はじめてのママリ🔰
多分、その方の好みによるんでしょうが私が使おうと思うデザインではないです🥲
トートバッグではなくてリュックです、分かりにくくてすみません🙇♀️
“マザーズバッグ”と売られてるわけではないですが、気に入ったのがあったようでそのリュックをマザーズバックとして使いたいと言ってます👶🏻- 4時間前

はじめてのママリ🔰
知人から某タレントがプロデュースした1万円前後のマザーズリュックをいただきました。
ネットで商品ページなど見ると「たくさん入る!」みたい感じで紹介されてまして、確かに入れようと思えば着替えもオムツもミルク関係もたっくさん入りそうです。
しかしその分とても大きくて、産後の検診に行く際や支援センターなど行くくらいの荷物だとスッカスカなので結局自分が妊娠前から使ってたリュックを使ってました😅
赤ちゃん用の最低限の荷物が入るなら、わざわざ「マザーズバッグ」と銘打たれてる物を購入しなくても、
自宅にあるリュックやバッグで十分だなって思いました。
旦那さんが候補にしているそのバッグ、「マザーズバッグ」としての使用期間が終わった後も何かしら使えるようなデザインであれば長期的に見ると減価償却でトントンかもですが、
マザーズバッグオンリーなデザイン・機能なら考え直した方がいいかもしれませんね。
もちろん旦那さんが色々調べた上で、そのバッグがいいの言うのであれば、日頃の感謝も込めて購入してもいいかもですね。
はじめてのママリ🔰
あ、すみません!マザーズバックと言いましたが普通のリュックです!
それをマザーズバックとして使いたいと言ってます👶🏻