※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義姉との関係や子育ての悩みについて相談したいです。義家族が子供の健康問題を軽視し、ストレスを感じています。将来の家業継承についても迷っています。どうしたら良いでしょうか。

文章バラバラでまとまりないですが吐き出したいです😭

義姉には子供はいません。
子育てについて、⁉️ってなるほど無知です。
帝王切開の意味すら知りません😇
私は元小児科の看護師です。
そんなやつに子供の事で大袈裟とか考えすぎとか言われたくないです😇
めちゃくちゃ嫌いです。
喘息や食べ物アレルギー、複雑型熱性痙攣など持っている我が子なのですが義家族全員が全ての症状を軽視しています。

喘息
すぐ治る大丈夫大丈夫・こんな小さいのに可哀想に(喘息が私からの遺伝の為)
アレルギー
私が蕎麦アレルギーで蕎麦をあげたことないのにあげようとしたり・食べさせんと治らんと勝手に食べさせようとしたり・ちょっとなら大丈夫だろと意味不明発言
痙攣
息子(うちの旦那)もなった事あるけどすぐ治まったしそんな心配することないと義母より。うちの子複雑型で1時間以上痙攣止まらなくて、病棟で毎日見てた私ですらパニックになって涙止まらなかったのにこの軽々しい発言。
マジで縁切るわと思った。

私は義実家と敷地内同居で旦那の実家が家業をやっているので毎日義家族と顔を合わせます。
旦那は仕事が忙しいし、ほぼワンオペです。
1人で年子2人には本当に限界も近くて😭
義姉に「もっと周りを頼りなよ」とか言われた事があったので、滅多にないですが今日少し予定があったので義祖母に娘を数分だけ預けました。
するとどうでしょう✨
義姉に無理やり預けて。気を使わすな的なことを言われました😇
旦那も一緒に居たので言い返してくれていましたが、生理前なのもあって死ぬほどイライラしました。

4月に結婚式をハワイでやるらしいですが、まじで行きたくないです。
義両親の前で義姉夫婦でイチャイチャしてるのもキモイです。

みなさんは義家族と上手くいっていますか😭?
将来家業を継がないといけないけど、義姉夫婦もいます。
旦那と頑張りたい気持ちもあるけど外に出て看護師に戻りたい気持ちもあります。
でも、ド田舎なので病院は1つしかないです。
あそこの奥さん中に入らず外に働きに出てるわよってなるくらいのド田舎です。
まぁそんなことはいいですが、給料や融通の利きやすさは家業のほうがもちろん良いです。
すごく迷います😭😭

コメント

なるちゃん

ひどすぎますね😭
命に関わることなのに、信じられないです。
それでも付き合って行かないといけないですもんね、、、。
旦那さんからもう少し義姉に対してのサポートとかしてもらえないでしょうか?
角を立てると生活しづらくなりますし、難しいですね😥

はじめてのママリ🔰

素人がプロに色々言うほど滑稽なことはないですよね😇
「お姉さんって医療者でもなければ育児もしたことないのに、何を根拠に色々言ってるんですか🥹?逆に凄いですね、その自信はどこから来るのかな〜って🥹🥹」
って言っちゃいます😂
言えなければ旦那に言わせます😂

ダッフィー

アレルギーや病気などを軽視する人と仲良くはできないですね。
私は今シングルですが、結婚してた頃義家族がそんな感じでした。
しかも義母は保育士なのに…