※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義姉との関係や子育ての悩みについて相談したいです。義家族が子供の健康問題を軽視し、ストレスを感じています。将来の家業継承についても迷っています。どうしたら良いでしょうか。

文章バラバラでまとまりないですが吐き出したいです😭

義姉には子供はいません。
子育てについて、⁉️ってなるほど無知です。
帝王切開の意味すら知りません😇
私は元小児科の看護師です。
そんなやつに子供の事で大袈裟とか考えすぎとか言われたくないです😇
めちゃくちゃ嫌いです。
喘息や食べ物アレルギー、複雑型熱性痙攣など持っている我が子なのですが義家族全員が全ての症状を軽視しています。

喘息
すぐ治る大丈夫大丈夫・こんな小さいのに可哀想に(喘息が私からの遺伝の為)
アレルギー
私が蕎麦アレルギーで蕎麦をあげたことないのにあげようとしたり・食べさせんと治らんと勝手に食べさせようとしたり・ちょっとなら大丈夫だろと意味不明発言
痙攣
息子(うちの旦那)もなった事あるけどすぐ治まったしそんな心配することないと義母より。うちの子複雑型で1時間以上痙攣止まらなくて、病棟で毎日見てた私ですらパニックになって涙止まらなかったのにこの軽々しい発言。
マジで縁切るわと思った。

私は義実家と敷地内同居で旦那の実家が家業をやっているので毎日義家族と顔を合わせます。
旦那は仕事が忙しいし、ほぼワンオペです。
1人で年子2人には本当に限界も近くて😭
義姉に「もっと周りを頼りなよ」とか言われた事があったので、滅多にないですが今日少し予定があったので義祖母に娘を数分だけ預けました。
するとどうでしょう✨
義姉に無理やり預けて。気を使わすな的なことを言われました😇
旦那も一緒に居たので言い返してくれていましたが、生理前なのもあって死ぬほどイライラしました。

4月に結婚式をハワイでやるらしいですが、まじで行きたくないです。
義両親の前で義姉夫婦でイチャイチャしてるのもキモイです。

みなさんは義家族と上手くいっていますか😭?
将来家業を継がないといけないけど、義姉夫婦もいます。
旦那と頑張りたい気持ちもあるけど外に出て看護師に戻りたい気持ちもあります。
でも、ド田舎なので病院は1つしかないです。
あそこの奥さん中に入らず外に働きに出てるわよってなるくらいのド田舎です。
まぁそんなことはいいですが、給料や融通の利きやすさは家業のほうがもちろん良いです。
すごく迷います😭😭

コメント

ママリ

ひどすぎますね😭
命に関わることなのに、信じられないです。
それでも付き合って行かないといけないですもんね、、、。
旦那さんからもう少し義姉に対してのサポートとかしてもらえないでしょうか?
角を立てると生活しづらくなりますし、難しいですね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全員経営側にいるので何か言うと超めんどくさい家族で、旦那も半分諦めって感じです。🫠
    なんで私が我慢しないといけないんだ⁉️って思ってます。。

    • 9月1日
deleted user

素人がプロに色々言うほど滑稽なことはないですよね😇
「お姉さんって医療者でもなければ育児もしたことないのに、何を根拠に色々言ってるんですか🥹?逆に凄いですね、その自信はどこから来るのかな〜って🥹🥹」
って言っちゃいます😂
言えなければ旦那に言わせます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    滑稽www
    まじでその通りです‼️
    旦那には耳にタコレベルで文句言い続けてますが、何も言ってくれてないですねきっと。
    軽く言う程度です。😇🙄

    • 9月1日
ダッフィー

アレルギーや病気などを軽視する人と仲良くはできないですね。
私は今シングルですが、結婚してた頃義家族がそんな感じでした。
しかも義母は保育士なのに…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔の育児と今の育児を同じと思ってる時点で保育士の資格は剥奪した方がいいですね😇😇
    命に関わる事をプロが軽視するのは、素人が言うよりタチ悪いかもです😩

    • 9月1日
パスカル

こんにちは。文章読ませていただいて、すごく気持ちがわかる〜と思いました。
私の夫も、義父が家業を営んでいて夫が4兄弟の長男なので継ぐ予定でした。
しかし、義父の会社の管理がずさんで義実家の家庭内で両親が兄弟差別をする人でしたが、金額や待遇は家業で良かったので、私たちの間に子供も出来たので私の実家に近い場所に引っ越しのみしました。
産まれてからずっと初孫なのでと思い、月一で顔を見せに行っていたのですが(東京の端と端のため距離が100kmほどあるので)月一しか会えない中義父はキャバクラやパチンコ三昧。義母も宗教活動に熱心でかにゅうしていない私と孫を勧誘する始末。ですが毎月行っていました。

それからは兄弟で1番両親が可愛がっていた四男に彼女ができ、義父は露出多めのギャル系彼女にゾッコンでキャバクラで使う金をその女に使い始めました。
うちに孫がいても何も買わずに前に買っただろと怒られました。笑

ですが、やはり義父の適当な経営を見ていると将来継いだ時に負債やら違反行為があったら自分に降りかかると思って夫は高校卒業後から勤めていた義父の会社を退社、親子関係も痺れを切らしてもう縁を切ると言って、
せっかく買ったマイホームも手離し、私も会社を退社し、子供の転校手続きもしなきゃいけなくて大変でしたが、
最近2度目の引越しをした住所も教えず、連絡もせず今に至ります。私たちは何も言わないしただついて行くって感じです。
もう縁を切ると義両親に夫が言ってから1年が経ちますが向こうからももちろん連絡もありません。
なんなら、SNSで四男が結婚したらしいですがその報告もうちには無し。
ありえないです、冠婚葬祭の親族への報告はそれとこれとは別じゃない?と思うのですが、そういう義実家のありえない行動や態度を見ていると夫が可哀想ですし、もうあの面倒な人たちと関わらないでいいなら楽だなって思います。むしろ夫に感謝しています。
生きて来た環境が違えど、同じ日本人でどうしてここまで理解出来ないことばかり起こるのか?と思います。
私は夫が好きでも夫が私の味方についてくれなければ離婚も考えました。
どうしてもしんどければ離れるのも選択肢の一つです。お金は自治体の補助などいろいろ助けてくれる世の中です。自分が壊れる前に。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父…めちゃくちゃな人ですね。
    旦那様凄く理解のある方で強くて素敵だと思いました😭😭
    うちももしも倒産した時のために、義姉夫婦と旦那は役員になってますが私だけ取締役員になっていません。

    私も旦那のことがすきだから一緒に居るだけで、旦那が何もしてくれなかったら即離婚レベルで嫌いですし最近初めて離婚を考えました。

    義家族も義親戚も変わり者すぎて、私の心が持つか時間の問題だろうなぁと思っていますww

    • 9月1日