
人形を買いたいが、飽きた時の処分が気になり購入をためらっています。子どもが飽きた場合、どうしていますか。
人形って、買ってあげたいけど飽きた頃がなんか処分?の方法が申し訳ないなと思って買えません…!
小さい頃、私も人形持ってて可愛がってたんですけど
急に怖くなって押入れに直して、その後従姉妹に押し付けてしまいました😭😭💦
特に何もないけど、人形が怖くなる時期があって💦
メルちゃん人形とか子どもが飽きたらどうしてますか?!
- 初めてのママリ🔰(3歳1ヶ月)

Pipi
飽きたら捨てます!(笑)

ママリ
あえて買わなくてもいいと思いますよ!うちも上の子好きですけど、児童館とかで遊ぶのみで、家ではぬいぐるみを育ててます(笑)
私が子供の頃使ってたものは人形供養に出しました!神社とかお寺で受け入れているところありますよ!
ぬいぐるみ系は通っていた幼稚園に寄付しました!
コメント