※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

子どもが幼稚園に行きたがらず、登園時に不安を感じています。声かけやプールの欠席理由についてアドバイスを求めています。

先輩ママさん教えてください🥺

お盆明けくらいから子どもが
幼稚園行きたくない😭
パパとママと3人でいたい😭
と登園渋りをするようになりました💦

たくさんお出かけして遊んだからだと思いますが
どう声かけしてあげれば安心しますかね??
大丈夫だよ、お友達も先生も待ってるよ
ママも本当は一緒にいたいよと声かけはしていますが‥‥

ちなみに登園してしまえば、楽しかったー♪と帰ってきますが、
寝る前になるとまたイヤ‥😭となってしまいます。


あとは同じ時期くらいから
園でのプールもイヤと言っています。
一度爪が剥がれかけてしまいプールをお休みしたのですが
もう、爪は治ってますが(海とか入るくらい元気です。笑)
まだ爪が痛いからプールお休みすると言っています。

プールカードの欠席欄にはなんて書けば良いのか迷っています。
入りたがらないですで欠席理由にして良いものなのか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士しています🎶
お子さまの行きたくない、ママと居たい!気持ちに共感しつつ、〇〇終わったら絶対お迎え行くからね!終わったらこんな事しようね~と楽しみ作ってあげてもいいかなと🫶!
周りがプールに入ってると入りたくなるかもしれないので、プールカードは〇にしておいて口頭で入りたくないって言ったらもう入らせなくて大丈夫です!と伝えてはどうでしょうか❓

  • まま

    まま

    お返事遅くなりすみません💦

    保育士さんからのご意見嬉しいです🥹
    園から帰ってきたら夕飯のあとのデザートを一緒に作ろうと約束してウキウキでやってくれて
    少し登園渋りは落ち着きました🙇‍♀️

    プールはそういう手もあるのですね!
    最近暑すぎて全然やってないのですが💦
    先生にも聞いてみようとおもいます✨

    • 9月3日