コメント
🌿6年目のママリ
母子手帳の妊婦検診の冊子にある7〜9ヶ月用の健診票で小児科で受けられますよ👶
お知らせは届かないです。
S
6,7ヶ月検診は、産院や小児科で受けるやつなので案内は来なかったと思いますよ!
母子手帳の補助券の7ヶ月検診を利用します😌
🌿6年目のママリ
母子手帳の妊婦検診の冊子にある7〜9ヶ月用の健診票で小児科で受けられますよ👶
お知らせは届かないです。
S
6,7ヶ月検診は、産院や小児科で受けるやつなので案内は来なかったと思いますよ!
母子手帳の補助券の7ヶ月検診を利用します😌
「子育て・グッズ」に関する質問
公園での出来事です。 大きめの遊具がある公園で、小学高学年の男子4人が鬼ごっこしていました。長い滑り台の階段も鬼ごっこしながら降りていました。 その時、登ってきた2歳くらいの子にぶつかってしまい、転げ落ちそう…
5ヶ月の赤ちゃんの頭の形について。 右側が絶壁で左側がふくらんでいる斜頭症です。 1ヶ月頃から気になり、小児科と助産師さんには「3〜4ヶ月で改善する」と言われましたが、5ヶ月になってもあまり変わりません😭 ドーナツ…
ユニクロ肌着愛用者の方教えてください。 今はユニクロの ロンパースタイプの肌着使ってるんですが 首元から肌着が見えてしまいます💦 ユニクロのタンクトップタイプの肌着は 服からはみでて見えないでしょうか? キャ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママり🔰
受ける方多いんですかね??
🌿6年目のママリ
病院からの案内もありますし、受ける方が多いと思います。
私の勤務先でも皆さんされてます😊
はじめてママり🔰
案内来てからでも遅くはなさそうですね!ありがとうございます😊