
専業主婦の女性がパートを始めたいが、旦那から家事や育児を今まで通りにこなすよう求められ不安を感じています。旦那は以前から厳しい言葉をかけており、義母からも仕事を始めるよう言われています。義母との再会も心配です。
質問じゃないんですが、吐き出させてください。
今専業主婦してますが、末っ子が幼稚園に通い出したので
パートをしようと今探してます。
ですが、旦那からパートを始めるのはいいけど、
家の事とか、子供らの事とかは今まで通りちゃんと
やってよと言われています。
以前から旦那には、
俺の仕事には口出しするな、理解しろ。
ご飯に関しては、前はしんどい時とか時間ない時は
よく惣菜に頼りまくっていたせいか、健康診断で旦那が
コレステロール?で引っかかり、嫁が惣菜ばかり
出すからだわーと会社で話したのを、近くにいた
お子さんのいる女性社員に、奥さん、疲れてるん
じゃない?と言われたそうで、月1回くらい
休みの日とかなら惣菜でいいよーと言われましたが
後々また何か言われるのが嫌でずっと手作りです。
他にも、家事育児しんどくても踏ん張ってやれ。
家はちゃんと毎日掃除して(転勤族で、退居時の
掃除が大変になる為)
洗濯物も溜めない。
夜何時帰ってくる?とか帰宅時間を聞いちゃダメ。
子供がパパ今日何時帰ってくるー?と聞いてくるので
何度か聞いた事があったのですが、そんなん
知らねーわ、俺だって毎日何時に帰れるか知りたいわ、
いちいち聞いてくるなと。
あげたらキリがないくらい、あーしてこーして
これダメ、あれダメと今までたくさん言われて
来て、自分でも専業主婦だしちゃんと守らないとと
当たり前だと思って辛くても今までワンオペで
家事育児やってきました。
専業主婦なので、子供達の事も全部私1人でやってきて、
幼稚園や学校の事、子供の体調不良時の対応、送迎、
旦那が帰って来るまでに、夕飯やお風呂が終わって
いないとまだ食べてないの?まだ入ってないの?
何してたの?と言われる為、帰ってくるまでに
終わらせないといけないと1人でバタバタしていました。
帰ってくる時間が毎日不規則で、今帰るの連絡も無く
急に帰ってきます。
専業主婦だけど、毎日だらだらしてるわけでも無く、
旦那から言われた事を守るために家中どこかしら
掃除したり、洗濯したり、誰かとランチに行ったりする事
もないし、欲しい物で散財してるわけでもないし、
子供達が帰ってきたらもうバタバタだし、、
だけど、旦那からは何もしないでさ〜俺ばっかに
やらせてさ〜と言われます。以前、休日に朝起きるのが
遅くなってしまい、旦那が朝ごはんの準備と子供達の
着替え、洗濯をしてくれていた時があったのですが
そんな事があってから、何かあるたびに
何もしないでさ〜、何もしね〜よな〜とか言われる
ようになりました。
これでパートを始めたら、私今まで通り
ちゃんと家事育児、しっかり出来るのか
不安です。義母からも〇〇(旦那)ばっかり
働かせないで、そろそろ仕事しなさいと
言われているので、早く見つけないと。
旦那からは、今週末義母が義姉と遊びにくるみたいで
義母が〇〇(私)に話したい事あるって言っているそうで
何を言われるのか、、
義母と会うのは半年ぶりくらいです。こわい。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
うざい旦那にうざい義母ですね😌
ただのモラハラだし
俺様偉いとか思ってるし、そもそも2人の子供だから旦那さんも子育てして当たり前。
健康診断に関しては
お前の身体やねんから自分で管理しろ。
惣菜のせいにするなら食べやんかったらいいだけ😇
私も専業主婦ですが
惣菜に頼るし、ウチの旦那そんな感じならボロクソに言い返します😂
義母も旦那ばっかり働かせてって
家にいても何もしないですけど?
今後のために音声録音しとくといいかなと。
コメント