
産後から鬱症状が悪くなり久々に死にたくなりました。産前はさほど症状…
産後から鬱症状が悪くなり久々に死にたくなりました。
産前はさほど症状は酷くなかったのですが産後から酷く旦那の行動や家族などが言ってくる言葉を一つ一つ気にするようになり今とても辛いです。
心療内科でもらってる薬も量を増やしましたが、やはり気持ち的には変わらずです。
来月診察には行くので相談をするつもりですが、産後から旦那と喧嘩も増え何か言われるたびに私が悪いのかとなることや娘がいるから大事なんだけどやはり自殺願望やその行動を取ってしまい親に頼っていたのですが、私を思って嘘をついていることもあるのが分かり自分が周りから否定されているようで訳がわからなくなっています。
そもそも義両親とは今は連絡を取っていないほど仲が悪くなり旦那と喧嘩した時も私が実家に戻って生活をしているのですが、親は仲直りしてほしいのかしてほしくないことをしており私的にはそれがしんどいです。
娘の母なんだから
と言われることもあり、それは正解なんだけど1人の人間として見られていないと思い始め
今後自分の気持ちをや感情も殺して生活していくべきなのかと考え始めました。
- まれ(生後5ヶ月)
コメント

963
わたしも似たような経験をして一年近く苦しみました。
お身体、大丈夫でしょうか。
ご実家は頼れますか?帰れますか?帰れるようなら荷物まとめて帰るべきだと思います。いま、娘さんを義両親や親戚に会わせることよりも主さんの体調最優先です。
まれ
コメントありがとうございます。
963さんも一年近く苦しんだんですね。
どういうふうに一年過ごされたんですか?
身体は今は落ち着いています。ありがとうございます。
今は実家に頼っているところですが、1ヶ月ほど旦那に会ってないからか多分ですが私の親が義両親や旦那に話をしたのか先ほど旦那が実家に来だ状態です。
そこで何も解決しないまま旦那は帰ったので親にその話をして色々連絡したのか聞いたらしてないと嘘を言い続け信用できなくなりました。
963
旦那とは半年以上別居しました。
その間、生活費は一切なく、息子にかかるお金も何もなく、音信不通でした。連絡取ると喧嘩になり電話で怒鳴られ、両親に対し敵視、軽蔑、散々でした
ほんとうに、散々な半年間でした。その後、話し合いに話し合いを重ねて旦那と息子と暮らし始めましたが何も変わらず。このままでは息子に毎日我慢させて嫌な思いさせると思い、この人との未来が見えなくて離婚切り出して離婚しました。
親御さんは、主さんから余計なことをしてと責められるんじゃないかと思って咄嗟に嘘ついたとかですかね。、。
まれ
お返事ありがとうございます。
そうなんですね…
私の親が離婚していることから離婚をさせないようにしていて、そのような行動をとったのと思いますが嘘をつかれることが1番傷ついて信用できなくなりました😢
963
旦那さんと話し合いは、、、無意味でしたか?
まれ
旦那は実家が県外なためお盆の帰省で買ったお土産を渡しに来たとだけ言い、娘と遊んで私とは特に大事な話をせずに帰りました…
963
主さんのなかで離婚は視野にありますか?
まれ
離婚の視野はあるのですが、貯金を削っている状況でお金に関しては頼れるのが旦那なのでずっと考えているところです。
また出産前に働いていた職場は空きがなさそうでそのまま退職になりそうです。