
コメント

オレンジ
本人がやる気ないならもう辞めますかね
私も小さい頃からピアノ習ってましたけど
やる気のない習い事ほど無駄なことはないと思ってます。
うまく弾けた喜びとか、上達して手応え感じてそうだったら
もう少しやってみたらこんな曲も弾けるようになるよ、くらいは言うと思います。

はじめてのママリ
娘さんから習いたいと言ったなら、基礎的な部分ができるようになるまで習わせますが、親側から習わせに行く事になったなら辞めるいいタイミングかなと思います🙌

mini
本人がやる気ないならさせないです😊保育園のときに軽い気持ちでピアノを始めましたが卒園とともに辞めました。保育園の時は全く練習せず、あまりすぎしそうじゃなかったです。小2で再度やりたいと言い出したのですが、そこからは毎日ピアノ弾いてます🎹

はじめてのママリ🔰
一度辞めて、またやりたくなったら考えたらいいのではないでしょうか☺️
先生にはお知り合いの教室の情報だけもらっておくとか。

はじめてのママリ🔰
もういいって言ってるならいいですかねー、、、。
でも、もっと続けてれば良かった!パターンと、嫌々習っててなんの意味もない。パターンけっこう聞くので😂
本人がいいって決めたならいいんじゃないですかね!
はじめてのママリ🔰
それは確かにありますね💦
ただ、私が保育士をしているので、ピアノは必須な職業なので、習っていてよかったなあと思っていて💦