※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

痩せ型の私は完母が難しいのでしょうか。頻回授乳をしているものの、母乳の量が増えず悩んでいます。食事や水分以外に何かできることはありますか。

痩せ型って完母は難しいですか💦?
今生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。
頑張って頻回授乳(10〜12回)しているのですが、まだ両方で60mlくらいしか飲めません。搾乳すると80mlくらい出ることが多いです。
水分もなるべくとるようにしてるのですが、完母への兆しが見えなくてつらいです。

赤ちゃん少し小さめで生まれましたが、この1ヶ月でだいぶ大きくなってくれて、今はもう3500g超えました。
哺乳力もだいぶついてきた気はするのですが…

私が痩せ型で妊娠前はBMI17でした。
なるべく食べるようにしていますが、出産後もすぐ体重戻ってしまいました。
私が痩せ型だから母乳増えないんでしょうか?
頻回授乳、水分とる以外に何かできることってありませんか?

コメント

ママリ

ミルクアップブレンドティーとか🫖
もう試されましたかね?🥹💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院でもらったんですが、2包だけだったので効果がわからなくて💦
    効きますかね🥺?

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ


    私はききました!

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買い足して試してみます!

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

私もBMI同じくらいで出産直後には産前の体重に戻ってましたが、完母でしたよ!
痩せてはいましたがめちゃくちゃ食べてました!関係あるのか分かりませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!体質なんですかね…
    大体どのくらいで完母になりましたか??

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハッキリ覚えていませんが、退院してから夜中にミルク作った記憶がほとんどありません🤔

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな方もいらっしゃるのですね…!うらやましいです🥺

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

体型は関係ないと思います!
痩せていても出る人は出ます🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地道に続けてみようと思います😭

    • 8月31日
𖠋𖠋𖠋

一人目二人目どちらも妊娠前154cm42kgでした。

とにかく妊娠前よりも三食量多めに食べる、間食もする、水分とる、睡眠も大事、頻回授乳でした。

一人目は二週間経って完母。
2515g生まれで1ヶ月健診では3800gくらいありました。
二人目は一ヶ月半混合でその後完母。
2290g生まれでとにかく小さめだったので大きくするためにミルクも足して授乳もしてってしてましたが、一人目より飲まなくて完母でもそんなに大きくなりませんでした 💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間で完母はすごいです!!
    食べる量も大事ですよね。旦那と同じくらいの量食べてるとは思うんですが、なかなか…あと2人自宅保育してて睡眠も全然とれてません😭
    ちなみにミルクやめるときのタイミングってどうやって決めましたか?今母乳だけじゃ足りないときもあれば片方だけで寝るときもありまして💦
    あきらかに足りてないけどミルクやめてひたすら頻回にしたほうがいいのか、体重重視でミルクは続けたほうがいいのか…わからなくて困ってます💦

    • 9月5日
  • 𖠋𖠋𖠋

    𖠋𖠋𖠋

    食べ盛り高校生男子くらいの量を食べてました🤭
    長男の時は私の食べる量を見て義母が主人や義兄の食べ盛りを思い出したようで懐かしいってなってました🤣

    ミルクに関してはミルク缶がなくなる時に母乳だけで寝て起きてって十分できてたのでもうなくても大丈夫かなって思ってやめました。
    完母にしたかったら頻回授乳にしますが、身体が辛かったらまだミルクも使って休めるようにします🥺

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

妊娠前BMI16とかでした😂
体重が妊娠前+7kg(産後6kg)でまだ全然減ってないからかもしれませんが、
生後1ヶ月経ちますが一応完母でいけると1ヶ月検診で言われました。
とにかくお米がいいと聞いたので
毎食お米、夜は1合食べてます!!
あとは体を冷やさないを気をつけてます!水分も1日3リットルくらいとってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お米1合!!水分3リットル!!
    自分の努力が全然足りてないことに気づきました…
    体もあたためたほうがいいんですね😓
    夏なので涼しくしちゃってましたが、ウォーマーつけて冷やさないようにしてみます😓

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母だと2000kcalくらいを目安に食べるといいみたいです!!
    軽く食トレです🥹
    まだまだ暑いので無理ない範囲で
    冷房の風に直接当たらないとかだけでも
    大丈夫だと思います☺️
    100日で母乳も軌道に乗ると言うので
    まだ時間はあります!💫

    • 9月5日
ののの

妊娠前158㎝、44kg
出産後2週間で妊娠前体重に戻りました。
入院時はミルクを足す様指導されていましたので混合でしたが、退院後完母でやっています。

毎食お米を食べ、家の中でも水筒を持ち歩いてひたすら麦茶を飲んでいます。

生後1ヶ月半ばまでは1日多い時15回くらい授乳していました。

あとはお腹が減ったらとりあえず口に何か入れていました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15回!かなり多いのですね、泣いたらとりあえずあげるという感じでしょうか?
    あと、完母に切り替えたタイミングっていつでしたか?今あきらかに足りてないんですが、飲み終わったあと満足気にすることも多くて、ミルクあげなくてもいいんじゃ?と思うことも多くて…
    でもミルクあげると40〜60ml飲むんですよね…
    ミルクやめて頻回にしてとにかく母乳量増やすのがいいか(かわいそうな気もしますが)、それとも体重重視でミルク足し続けたほうがいいのか…
    わからなくて迷ってます😭

    • 9月5日
  • ののの

    ののの

    泣いて、あやしてもダメなときはとりあえず授乳してました。

    退院後2日目には完全に切り替え、頻回授乳をひたすらしていました。授乳時間も両方で250分を超えていたので、上の服を着ている時間があまりなかったです、、、💦

    ミルクを飲ませると中々起きてこず、授乳回数が稼げなかったので、ミルクの量を少し減らして(私は30mlだけ足していました)いました。

    私はスケールで母測していました。生後1ヶ月半までは、母乳量が80いくかいかないか、搾乳しても40くらいしか出ない状況でしたが、ここ最近両方で140くらいまででるようになりました。

    赤ちゃんの体重も増えており、授乳後も赤ちゃんが満足そうとのことなので、お母さんの体調が許すなら、ミルクを少し減らして、その分回数で稼げば母乳量は増えてくるんじゃ無いかなぁかと思います。

    • 9月5日