
0歳児を連れてのプールでの出来事です。家族で幼児プールに行き、みたと…
0歳児を連れてのプールでの出来事です。
家族で幼児プールに行き、みたところ0歳〜3歳くらいの子が数名いました。
気になったのは、幼児プールの浅瀬に数ヶ所下から噴水がでる場所があり、そこを小学生6年位の男の子4人組が占拠してました。噴水部分を踏んで水の掛け合いをしていたので、幼い子にもめちゃめちゃかかってしまう形でした。小学生の男の子なので、そうやって遊びたい気持ちも分かるのですが、スライダーや流れるプールなど色々ある場所なので、なんで幼児プールに。小さい子が十分に遊べるようにして欲しいなーと思いました。
ちょうど私の家族にビャーーッと思い切りかかったとき、男の子と目があったのですが特に何も言われなかったので、何?と言うと違う子のところにさーっと移動していました。その後しばらくしてその子たちは帰宅。
ちょっと悪い事したなと言う気持ちと、幼児が楽しめるように考えて欲しかった気持ちと、、
大人気なかったでしょうか。帰って来て少し反省しています。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
監視員がなにか言うべきですよね!!
居なかったですか?
幼児プールで高学年が遊ぶのはNGだと思います💦
兄弟同士とかならわかりますが、

はじめてのママリ🔰
幼児プールって就学児ダメなところ多くないですか?しかも6年生ぐらいってダメなこととかわかる年齢ですよね…
監視員やスタッフはいなかったんでしょうか?とりあえずそういう人に言えばいいのかなと思います。

ママリ
うちもまだ小1の子しかいないので
そのくらいの子がどれほどの精神年齢なのかわかってないですが…
5歳児くらいならわかるけど
6年生なら周り見て遠慮したり、かかったら謝罪したりしろよ〜と私も思っちゃいます😑
同じようなこと放課後の公園でもよくあって
5,6年の男子が小さい子がたくさんいるブランコの目の前でドッジボールしてて、うちの子に思いっきりぶつけられたことあります
おぉい!!!💢って声出ました

はじめてのママリ🔰
大人気なくないでーす
親として偉いと思いますよ
コメント