※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の実家で義両親が「可愛いのは3歳まで」と言いますが、赤ちゃん時代が一番可愛いのでしょうか。

いつもお世話になります🙇モヤモヤです。旦那さんの実家に娘(孫・1歳5カ月になります、)を連れて顔を見せてるんですが、義両親が『可愛いのはせいぜい3歳くらいまで』といったニュアンスのことを言います。先輩ママリさんに聞きたいです。それは本当ですか?😭やはり赤ちゃん時代が子供は一番可愛いですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ずっと我が子なら可愛いです🩷🩷

はじめてのママリ🔰

ずっと可愛いんでしょうけど、3歳くらいから言うこともませてきて腹立つことも多くなるので…🤣
2,3歳くらいまでの純粋に何しても可愛いだけの期間は貴重だと思います☺️

k

小3と小1いますがずっと可愛いくてたまらないです😊
".赤ちゃんぽい可愛さ"は確かに2〜3歳頃までかもですが、大きくなってからも違う可愛さがあります💓
私はむしろ先輩ママさん(高校生とかそれ以上の子がいる)から、我が子はいつまでも可愛い!的な話を聞くことが多いですが本当にそうかもなって思います☺️
やはり我が子は特別✨

はじめてのママリ🔰

義両親は旦那と義姉を育てたのが、やはり大変だったらしく、
そうですよね、何しても可愛いという意味では赤ちゃん時代で特別なのかもしれません😭臨機応変に解釈したいと思います✨✨ありがとうございます!✨

ママリ

ナイナイナイ(笑)
我が家は10、8歳いますけどいまだにめちゃくちゃかわいいです!!!!!!

もちろんその子にもよるとは思います、生意気になってきたりする子もいるだろうし(笑)

多分ご主人は、早くから可愛くない子どもだったんでしょう(笑)

我が家は子どもたち何時までもかわいいですよー!!!!!!

ママリ

小学生になっても可愛いですよー🩷🩷
確かに、物理的に小さくて可愛いってのは分かりますが、また別の可愛さがあります✨

てか旦那さん可哀想じゃないですか?!目の前で「あんたはもう可愛くない」って言われてるって事ですよね?🤣笑

ママリ

むしろ今くらいが私は言葉も分かり会話も出来てたまに空気も読めて必要なら少しくらい我慢できるのでめちゃくちゃ可愛いです🥰

はじめてのママリ🔰

私は逆であかちゃんより、幼稚園くらいのときがかわいいです