※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎動が1時間に1回ないと不安で、神経質になってしんどい状況について相談したいです。どう思いますか。

やばいんでしょうか?

胎動が1時間に一回ないと不安で仕方ないです🫩
おかげで、ずーっとノイローゼ気味になってます🥹

ある時は動くし、ないときは本当に動かない子なので、タイミングがあわないと本当に気づかないっていうのがあります…🥲

胎動にどうも神経質になり、すごくしんどいです…🥲

コメント

🐤

マタニティーブルーな面もあるのかもしれないですね💦
後期になってくると健診の回数も増えて見られる回数も増えますし、胎動も後期の後半になったら活発になりすぎて眠れないぐらいになるので
今の少ない時期を楽しむぐらいの気持ちが良いかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね…😢多分、変なスイッチが入ってるのはあるかもです。時計とかみて、あれ?みたいな。わざわざ起こしてるんですがなんかそれも自分勝手だなあって思うととりあえずは、考えすぎないようにしようと思ってるのに気になったらもう気になるみたいな性格なので本当に良くないですよね🥲
    皆さんが言うように多分あるときとない時がまだありますからね…。
    時間もまちまちだし😢
    後期になるとそうですよね。
    2週間に一回になるし、あともっと後ろに行けば、頻繁になりますしね🤔
    ちなみに、この週数って胎動やっぱり、まだまだ少ない感じでしたか?

    • 21時間前
  • 🐤

    🐤

    28wだとまだまだ感じたり感じなかったりでしたね🤔
    32wぐらいになると睡眠障害になってました😂
    お産も怖いしネットとかの情報見て結構ナーバスになりがちですよね💦

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。28週だとあるときとない時の差が結構あって💦よくわからないままとりあえず過ごしてます😢ネット見ると、何時間もないととか書いてあるので、胎動きちんと確認しないとだめなんだなって意識もあるのかもしれないですね😢

    32週くらいになるとそうなんですね、わたしも、お昼寝してしまうとどうしても1.2時間空いてしまうのでそのときに胎動があると、見逃してて今あっちが寝たのに私が起きて起こすみたいな感じになっちゃって😢

    本当ですよね…😢ネットの情報を結構鵜呑みにしてるところあるので、そこも含めて本当に良くないですよね😢

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

エンジェルサウンズおすすめです。
赤ちゃんの心拍をきける機械です。
私も心配性で胎動に気づかないこともあるし、毎朝心拍して、気になる時にも確認してました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エンジェルサウンズあるんです。
    それを、使うのが一番確かに安心ですよね😢わたしも、神経質なうえに、心配症なので、胎動が1時間ないと本当に心配になるのですが、大体いつも、その心配になるのが自分が寝てる時で🤔

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    専用ジェルでも出来ますが、妊娠線防止のクリームでもきけるので、クリーム塗るついでに心拍きいてもいいと思います!
    赤ちゃんが寝てても病院では心拍数、不整脈ないかを確認して元気がどうか判断してると思うので、
    私は胎動より心拍を聞ける方が安心できます😂
    あと胎動感じてなくても、起きててうにゅうにゅ動いている音も聞こえますよ😊

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはありますね。たしかに。
    なんか、ある時間帯とない時間帯がきちんと分けられてるので、最近はもうその時間はほぼないんだなと思ってます…🥲どうしても、夕方頃になるとあまり感じないな〜ってのはずっとあるので。
    なんだろ、リズムができててもうその時間はあまり動かないって決めてるのかもしれないですね…🥲

    ほかのところでがっつり動いてくれるならそれで大丈夫だとおもうし、全く1時間に一回動かないってわけではないので、神経質にならないように少し自分も過ごせるようにしたいなって思ってるんですけどね🥲

    • 19時間前