
発達が早すぎて6ヶ月の娘と何して遊んでいいのかわかりません😭😭5ヶ月か…
発達が早すぎて6ヶ月の娘と何して遊んでいいのかわかりません😭😭
5ヶ月からハイハイとつかまり立ちし始めて最近は伝い歩きをちょっとずつやってます。
SNSや育児本での6ヶ月児とかけ離れていて遊び方がわからないです。
良く言えば、1人遊びが上手になってきました。プーメリーやってみたりおもちゃ噛んだりしてます。
あとはつかまり立ちが楽しいのかベビーフェンスにつかまり立ちしてることが多いです。
ボール転がしてみますがあまり興味ないようで追いかけず…
飛行機ブーンや高い高いは喜ぶのでやりますが体力なくずっとやってる元気なくw
気づくと1人遊びさせてしまってることが多く罪悪感があります。
発達早めの子、何して遊ぶといいんでしょうか?
- みい(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
この時期は
ベランダで小さいプールとか
水遊びしてましたね🤔

はじめてのママリ🔰
遊び方に発達早めも遅めもあまり関係ないと思います😊
6ヶ月だからこう遊ばないとー!なんてないですし、月齢関係なくつかまり立ちし始めた頃に遊びやすい遊びを調べて参考にしたらいいのかなと😌
スピナーを壁に貼り付けたりとかですかね🤔
あまり一緒に遊ばないと!と思わなくてもいいのではないでしょうか。
赤ちゃんの1人遊びは集中を途切れさせないように見守る方がいいとも言いますよね😊
-
みい
つかまり立ちし始めたら〜とその月齢の頃の遊び調べましたけどそれはまだ早いのか興味なさそうで、遊びは6ヶ月児くらいのが楽しめるのかなー?と思って質問してみました😅スピナー買ったんですけど興味なくて🤣
1人遊びしてたら集中させておきます!
ありがとうございます😊- 10時間前

kuku
5ヶ月で1人座り、伝い歩き等々してます💦
積み木とか塗り絵(ぐちゃぐちゃするだけ)とか月齢関係なく試して喜ぶものをしてました!
-
みい
塗り絵はまだ先だと思ってました!
クレヨンとかどんなの使ってましたか?見守ってますがあまりの動きの速さに何でも口に入れるので喉突いたりとか食べたり心配で….- 10時間前

メル
ハイハイが上手なら、我が家はその時期かくれんぼ大会が毎日行われてました笑
月齢的にママが隠れるバージョンしか難しいかなとは思いますが!
部屋を暗くして、ライトで照らしたところをタッチしに行く遊びとか!!
コメント