
仕事のON/OFFを分けるのが苦手で、休みの日でも仕事のことを考えてしまいます。皆さんはどのように工夫していますか。
仕事のON/OFFを分けるのが苦手です。
例えば、今日は休みなのに仕事のことをずっと考えてしまったり、時間外にも仕事で使用してるツールを見てしまったりします。
皆さん、どうされてますか?
なにか工夫してることなどがあれば教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私の職場にも同じような方がいて、休みの日でも仕事のラインに張り付いて勝手にストレスを溜め血圧が上がり体調不良になる方がいます。
性格なのでどうしようもできないと言ってました💦
私的には外に出かけ考える暇を作らないのが1番かと思います!

ままり
わかりますー😮💨
気にしないようにスマホ遠くに置いたりPC開かないようにしても、逆にソワソワして疲れます😂
今の時期だと公園いたり川とか海にいたり、必然的に仕事のこと考えられない過酷?(笑)な状態でいると気にせず過ごせます😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに先日旅行で通信できないところに行ったら、リフレッシュ出来ました🤔
これが正しくデジタルデトックスですね!- 8月31日

ななみ。❀
まだお若いですか?
私も若い頃はそうでした。
30過ぎると仕事のことなんて覚えていたくても忘れて、逆に困ります🙃
意識しないように心がけて、プライベートは出かけちゃうのが習慣になれば自然とそうなりますよ♪
-
はじめてのママリ🔰
もう35で若くはないです😇
昔より酷くなってる気がします😇- 8月31日

メル
私も割と休日にも仕事してるタイプの人ですが、それをしんどいと感じたことがなくて💦(職業柄的なところもありますが、、、)
ずーっとじゃなくて、息抜きの時間!をしっかり作れたらオッケーかなって思います♡
はじめてのママリ🔰
血圧が上がることはないですが、ずっと仕事のことを考えてしまうと、鬱っぽくなります🫠
やっぱり外に出たほうがいいですよね!
ありがとうございます!
ママリ
何か趣味があるといいですね🥲
前職で3店舗任されてた頃は同じように休みでも色々考えてしまってましたが、筋トレが1番のストレス発散でもあったのでジムに行きヘルシーおしゃれって感じのランチを食べ自己肯定感上げてました💪