※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ素人🔰
お金・保険

保育園、短時間保育8:30〜16:00で2万なんですけど安いですかね?年収1千万くらいで、下の子なので半額になります。

保育園、短時間保育8:30〜16:00で2万なんですけど安いですかね?
年収1千万くらいで、下の子なので半額になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

地域にもよるかと思いますよ🤔

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    それが気になってここで質問しました!

    • 8月31日
deleted user

やすいと思います!!

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    そうですよね!
    安いと思うと旦那に伝えたら、ネットで調べて相場的には別に安くないよって言われました😅

    • 8月31日
ママリ

安いです!
半額前で4万円ってことですよね😳
同じくらいの年収で1人目65000円くらいでした

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    元が2万なので、半額だと1万になると思います!
    6万円越え💦高いですね💦

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    元が2万!安すぎです!
    他の自治体の友人に聞いても1000万超えの年収なら5〜6万が相場です

    でもうちの自治体は2人目以降は無償です🙏

    • 8月31日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    そうなんですか!
    うちは1番高い階層でこれなのでやっぱり安いんですね💦
    ちなみに3人目からは無償です!

    • 8月31日
あぴ

うちの地域に比べたら安いなと思いました😊

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    ありがとうございます✨

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

激安だと思います。  

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    そうなんですね!
    旦那にそう伝えます😂

    • 8月31日
ちゃむ

安いと思います!
年収400くらいで下の子(半額)1万5千円です💦

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    ありがとうございます!

    • 8月31日
ママリ

激安だと思います!
1人目の1歳クラスの時は6万越えでした🤣

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    高いですね💦月ですよね?💦

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

年収400万前後で8:00〜16:30まで2万(第二子は半額の1万)だったので安いと思います😊
途中からは第二子以降は上の子の年齢に関係なく無償化になりました。

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    第二子以降無償の自治体も多いんですね✨

    • 8月31日
ママリ

同じくらいです!
上の子は1万9000円、下の子は無料です!

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    そうなんですね✨
    皆さんの意見見ると地域差すごそうですね💦

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

安いですね。私の住む隣の市はとその隣の市も安くて、子供が少ないから来年から0歳から無償化になると決まってます。子供たくさんいて激戦区でもそれならめちゃくちゃ安いと思います。