※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真鞠
子育て・グッズ

ストローとかコップって、平均的にはいつ頃から練習始めて、いつ頃マス…

ストローとかコップって、平均的にはいつ頃から練習始めて、いつ頃マスターするものでしたっけ?🥺

もうすぐ6ヶ月なのですが、今は離乳食で思い出した時にスプーンで麦茶ちょっと飲ますくらいです!
上の子の時全く覚えてなくて😇

別に急ぐ理由もやらせない理由もなーんにもないので、一般的なタイミングで習得を目指したいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

練習は生後6〜7ヶ月頃から始めました😊
マスターしたのはストローは生後7〜8ヶ月頃で、コップは2歳でした😂
自宅保育でコップでこぼされたくなかったのでストローばかりで飲ませてましたがプレ幼稚園に通わせるため2歳で久しぶりにコップ練習したら1発でゴクゴク上手に飲んでました!

はじめてのママリ

上の子はストローは離乳食始まってすぐ飲めるようになりコップは一歳過ぎでした。
下の子はストロー拒否だったのでコップから始めて一歳前にコップマスター、その頃またストロー試してみたらすんなり飲めました😊