

はじめてのママリ🔰
婚約指輪は分からないですが結婚指輪は予算25万くらいで考えていましたがTiffanyで気に入ったのがありそれが2つ合わせて40万だったので予算はかなりオーバーしました😂
選んだ決め手はTiffanyで購入したかったのとダイヤの数で選びました!

はじめてのママリ🔰
婚約指輪も結婚指輪もMIKIMOTOです💍✨
ちゃんとした値段は覚えてないんですが、婚約指輪は120万円くらい、結婚指輪はペアで40万円くらいだったかなと…
MIKIMOTOは皇室のティアラ作成もしていますし、日本に昔からあるブランドなので品質は間違いないかなというのと、落ち着いた品のあるデザインが気に入りました🥰✨
結婚式でもMIKIMOTOのティアラを着用しました💕

はじめてのママリ🔰
婚約指輪はなく、お互いに欲しかったGUCCIのネックレス(お揃い)をプレゼントし合いました!
元々、私自身婚約指輪はいらない派だったのもあります🤣
結婚指輪はハワイアンジュエリーのMAILEで購入しました!
夫が海好きということもあり、私がプレゼンして決まりました😌
有名所のものではなく、作ってもらう系のところがよくて探しました🔍
自分たちでデザインや太さを決められてよかったです!
結婚指輪は2人合わせて30万くらいだったかと、、🤔(曖昧です!すみません😂)

はじめてのママリ🔰
4℃Bridalです💎
婚約指輪は旦那に遠慮して1番お安めの20万くらいのにしました笑
でもデザイン気に入ってます😉
結婚指輪は2つ合わせて20万ちょっとでした!
私はずっと婚活していて…
婚活パーティー会場の帰り道に4℃Bridalの店舗があり、前を通る度に絶対絶対結婚してここの指輪買ってやる!と思っていました。
なので結婚が決まった時は迷わず4℃Bridalに行き、夢が叶った!!と思いました☺️

はじめてのママリ🔰
婚約指輪はハリー
当時で130万位?
夫に任せっきりだったので、ポイントなし😂
結婚指輪は50万くらいで、ブランドっていうよりデザインにこだわりました。

はじめてのママリ🔰
婚約指輪は、ハリーウィンストン💍
5大ジュエラーの中で、夫からもらったことがないブランドがハリーとヴァンクリだけで婚約指輪といえば、ハリー‼︎という理由だったらしいです。当時で150万くらい、今なら200万超えるらしいです😱
結婚指輪は、オーダーブランドで40万くらいだったと思います✨

しましま
結婚指輪だけで、杢目金屋です。
夫が選びました。
ガッツリデザインに凝りたいわけじゃないけど一点物の特別感が欲しい、見た目が好みというあたりが選んだポイントだったようです。
40万円でした。
コメント