
名古屋市の保育園、4月入所について教えてください。今はネットから申し…
名古屋市の保育園、4月入所について教えてください。
今はネットから申し込みができるみたいですが希望する園によってネットの申し込み時期が違います。
第6希望まで申し込みたい場合、指定された日にち内に各々申し込みするのでしょうか?
それとも第1希望の申し込みの時に、その他の保育園の申し込みもしちゃうのでしょうか?いまいちよくわかりません…9月度の広報なごやに保育園のことが書かれてますが○○保育園は10/15〜、○○保育園は11/1〜とか書いてあってどういう流れなのかさっぱり不明です🤦🏼♀️
それと、保育園の見学ですがみなさん希望出す園全て見学に行っているのでしょうか?第3希望の園までは見学に行きましたが4〜6の園は正直に入るつもりなく書くだけ書くって感じで見学に行ってもな〜と思ってしまうのですがみなさんどんな感じですか?ちなみにまだ4〜6の保育園もまだ迷ってます😭だから見学もなかなか踏み出せず。(家からの近さをとるか、園の方針を重視するか、通勤ルート上にするか…)
- べる

みいちゃーん
広報まだ見てないのと区が違うと違うかもしれませんが、私の住む区では例年だとオンライン申し込みの場合は10月⚪︎日〜11月⚪︎日ってなってて、申請書出す場合は10月⚪︎日〜12月中旬頃、第一希望の園に直接申請書を出しに行く場合は日にち指定がある感覚です。分からないことは区役所に電話で問い合わせたら教えてもらえると思いますし、初めての申し込みなら申請書を取りに区役所に行って分からないことは聞いた方が安心ですよ!
申し込み時に第一希望から第六希望まで希望する園全部書きます。入るつもりないなら希望にも入れない方が良いと思います。園見学は公立園であれば一つみればだいたい一緒ですが民間の園だと結構マイルールがあったりするので、希望に入れるのであれば見学したほうが良いと思います!

tama
園によって日程が違うのは、第一希望の保育園にその指定日に申請書を提出するってことだと思いますよ!
私も上の子のときは第一希望の保育園に指定された日に持って行って役所の人と面談しました。
第6まで書けますが、現実的に通わせられる第3希望まで書いて提出しました!
基本希望に書くなら見学してねとは言われました。
行かせるつもりないなら書かないほうがいいですよ!
そこの園に決まってしまう可能性もありますし。
ちなみにうちの子が通ってる園は、園のHPに「入園希望の方は見学説明会の参加が必須」と書かれてます。
区によって、第一希望の園に提出する場合や役所に提出する場合などそれぞれ違いがあると思います。
ネットなら何日〜何日って決まってると思うのでそれまでに希望出す園を書いて申し込みすればいいんじゃないでしょうか。
コメント