※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naho
お金・保険

旦那の600万円のギャンブル借金が発覚し、離婚を考えていますが、子供のことが心配です。アドバイスをお願いします。

旦那の借金が600万あることが
わかりました
ギャンブルです。
寝耳に水でどうしたらいいのかわかりません
子供も3人いるしパパとしてはいいパパで
子供達はパパ大好きで
普通の幸せな家庭を築いてきました。
今すぐ離婚したいですが子供たちのことを
考えるととっても悔しいです。
アドバイス下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

これからも一緒にいたいならギャンブル依存症の治療をまず旦那さんにはしてもらうしかないと思います🤔

あとは一緒に夫婦で借金を返済していくか、保証人がいなければ生活の質はかなり下がると思いますが自己破産するかですね💦

  • naho

    naho

    回答ありがとうございます。

    ママリさんならどうされますか?
    私はもう一緒にいたくないですが
    子供のことを考えると一緒にいさせて
    あげたいです
    夫婦関係は冷め切っています。

    いきなりすぎるし
    額が大きすぎて何も考えられませんが
    夫婦で返済していくことは
    考えていないです。
    副業なりなんなりして返させたいです。
    自己破産の考えはなかったので
    参考にしたいと思います。

    • 8月31日
  • naho

    naho

    依存症の治療はさせます!!!

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

600万の借金は月いくら返済しているのでしょうか?
nahoさんは扶養外や正社員で働いていますでしょうか?

もし私なら子供達が巣立ったら離婚する前提でお金や家などを考えて、600万の借金の返済は基本的には旦那にしてもらいます。
ただ、nahoさんが今は扶養内や専業主婦なら正社員や扶養外で働きにでます。

それは借金返済のためではなく離婚した後のお金と仕事のためにです。

  • naho

    naho

    月いくらとかはまだ聞けていません
    早急にまとめてとははなしてあります
    返済に遅れたことはないみたいですが
    他のとこから借りて返済に
    当てているみたいです

    私は育休中ですが扶養外の正社員です!
    借金の返済は手助けしないと言ってあり
    親に借りろと言いましたが
    義父母も貧しい生活+年金暮らしで
    大した額は持っていないと思います。
    念書や離婚届は書かせました。
    とりあえず育休を早め復帰するしか
    ないかなと思います、、、、

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    もともと冷え切った夫婦関係ということなので今まで通り、子供の為の同居ということで子供達の為に一緒にいて、お金は完全に別で20年後には離婚ですね。

    今までは完全に別じゃなかったなら、今の貯金は夫婦の貯金だったと思うので、そこから子供の学費積立分を除いた金額を折半してそれを返済にあててもらうっていうのもいいかなと思いましたが、、

    • 8月31日
  • naho

    naho

    やっぱりもう無理かなって思ってます。
    子供のためにって言うなら
    離婚するのが子供のためなのかなと、、
    子供に説明することとか考えると
    泣けてきます

    貯蓄で払ったら万が一の時のお金が
    なくなるので考えてはいませんと言っても
    返金遅れるなら貯蓄から払わないと
    やっていけませんが、、
    もっと早くギャンブル依存症の病院に
    行かせとけばよかったです。。
    ここまで膨れ上がってもやめられないなんて
    理解不能すぎて

    • 8月31日
りりり

600万はかなり高額ですね..
何年も借りて返して状態かな
お財布は別なんでしょうか?
破産は考えてないとありましたが任意整理?とかも考えてないですか?

  • naho

    naho

    ここ1、2年でと言われました。
    お財布は一緒です。
    破産は考えてなかったのは思いつかなかったので考えてなかっただけで
    昨日調べて債務整理とか
    あるんだなと知りました!
    法テラスに相談に行ってみます。

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

自己破産させて、離婚します

優龍

私なら離婚一択です。
別れて生計は別。

別に別れても
子供の親は変わりません。
ただし
こちらには
こちらの生活があります。

はじめてのママリ🔰

離婚しないと明日事故で亡くなったら全て主さんが返すことになりますよ。
相続放棄するつもりなら、いま離婚してきちんと面会する方が良いと思います🙆
最悪返し終わったらまた籍を入れてもいいですしね。

naho


まとめての回答で申し訳ありません。
この借金が発覚するまでは本当に
いい父親で子供たちもパパ大好きです。
離婚など考えてもいませんでしたし
ある程度余裕のある幸せな家庭を
築いてきました。
なのでいきなり離婚となるの
子供たちには精神的負担が大きく
不安です。

離婚しないと明日事故で亡くなったら
私にまで被害が及ぶと言うことは
知りませんでした。
表面だけ離婚し一緒に暮らし続け
子供、周りには離婚したことを
知られないことは可能なんでしょうか?

ママリ

私も子供3人居ますが金銭トラブルのため離婚しました。

ただ1人では不安だったので書面だけで一緒に生活してました。リセットしてお互い気持ちがあれば再婚しようと…

姓変えなければバレないですよ。


まぁ、結局はうまくいかず完全に他人に…


離婚前に養育費の取り決めをしてたので今の方が生活も金銭面も楽です😌

  • naho

    naho


    ありがとうございます。
    念書、離婚届は書かせました!!
    離婚後の養育費なども記入済みです。

    私もそのパターンで行きたいと思います!
    金だけ出せば向こうだけ自由に
    過ごせるのも許せません。
    バレないんですね!
    いつかは子供に話すときが
    来ますがもう少し理解できるように
    なったら話したいと思います。
    安心しました。

    • 8月31日
  • naho

    naho

    追加ですみません
    結局はうまくいかずということは
    引っ越しはされましたか?

    旦那名義ローンのマイホームを
    手離したくありません。
    近所もみんな仲良く
    子供を育てる環境には最適で
    転校などもさせたくないです。
    難しいのでしょうか😭

    • 8月31日
ママリ

金銭トラブルだったの同じ場所に住み続けるのが嫌で引越しました。

私は保育園だったので躊躇なく引っ越しました。

小学生だと環境を変えるのハードル高いですよね🥹

  • naho

    naho

    そうだったんですね、、
    ここに住みたいけど
    それはなかなか厳しいと思ってます
    2年生がいるのでハードル高いです
    学区内に市営も県営もないので
    引っ越すなら普通のアパート
    借りないといけないなという
    状況です🥺🥺

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    なかなか難しいですよね…

    私は全部達成する能力ないので1個ずつクリアしていくしかないです

    優先順位を決め、最短達成するために何かを犠牲にすることもやむを得ないですよね🤣

    • 8月31日
  • naho

    naho

    そうですね、一個ずつ進めて
    最善な方法を取りたいと思います🥺

    • 9月5日
初めてのママリ

旦那さんはどう考えていますか?
ギャンブルでの借金とのことですが、600万も借金するまで主さんも気づかないくらい上手にギャンブルしていたってことですよね?旦那さんの自由時間がたくさんあったんですね。
私なら子供にも旦那から説明して土下座して謝らせます。
これから、子供たちの環境も変わりますよね?
ある程度余裕がある家庭から借金を返して、ローン返して、子供の教育資金も貯めていかないといけない節約環境に変わるので😵‍💫
旅行も行けなくなるし、お出かけ、外食全てにおいて減りますよね?
きちんと旦那から『自分が悪い、自分が家族に内緒で1人で楽しんでお金を借り続けた。返せないのに返せるって嘘をついてお金を借りた。悪いことをした。そのためにみんなに使うお金がなくなってごめんなさい。』って、もぅ上のお子さんも理解できる歳なので謝らせます。

そして、私なら貯金から払い、旦那の自由時間、食べ物、小遣いを制限します。
お酒は飲ませません。GPSいれて、どこにいるか管理します。
ある程度裕福な家庭だったのなら貯金もありますよね?
そこから払います。

我が家もいいパパで、旦那です。
もし、この旦那が借金600万していたら、離婚は考えずにこの方法を取ります。
私は旦那を男としてみておらず、家族の1人としてみています。
家族として、一緒にやり直してみたいです。我が家の旦那ならですが😅
主さんがどうしたいかによると思います。

  • naho

    naho

    回答ありがとうございます😭
    携帯からできるので競馬などで
    使っていたようです。
    自由時間はそこまで多くはなかったはずですが
    多かったのかもしれません。

    私が旅行が趣味なので
    頻繁に行っていましたが
    もう行くことはできないです。
    旦那から説明、謝罪はさせようと思います。
    貯金はかき集めたら払えると思いますが
    私が払うことは考えていません。
    義父母が家を売り少し負担するみたいです。

    今までもお小遣いでした。
    それが足りずに消費者金融
    何店舗に借りて600万になっていました。
    制限していても免許、マイナンバー
    あったら無理でした。

    何より子供のために環境を
    変えたくないですがなんでこいつのせいで
    義父母は家を売り県営住まいになり
    私たちも一緒に我慢して
    またいつ裏切られるかわからない状況で
    生活しなければいけないんだろうと
    思うようになりました。
    私も最初は離婚せずにと思いましたが
    やはり病気なので治ると思えなくて、、
    いま、子供の目の前だからとはいえ
    普通に生活していることすら
    怒りを覚えています。
    なんでこんな奴が普通に子供と
    遊んで寝ていられるんだろうと、
    どうしたいか、まだブレブレです。
    でもこのままやっていくのは
    精神的にも子供のことを考えても
    無理かなと思います。
    50万とかならまだしも額がデカすぎて、、
    今までの生活はなんだったの?って
    私の家族、旦那の家族も
    裏切ってここまでしたかった理由も
    本当に理解できません。

    • 8月31日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    旦那さんは何も言ってこなくて、いつも通り過ごしているんですか?
    それだと腹立ちますね。
    旦那だけ、もやし(レンチン)とご飯だけに、醤油出して自分たちは普通にご飯食べます。
    子供たちが『何でパパだけ?』って聞いてきたら、『パパに聞いてごらん☺️
    何でパパだけ、もやしか答えてくれるよ☺️』って言い放ちます。
    ギャンブルは、のめり込んで生活を顧みないなら病気だと思います。
    旦那さんはそこの域に達しいるんですよね?
    ならマイナンバー、免許も取り上げて車も、もたせません。
    仕事で使うなら、職場に『ギャンブル依存症の可能性が高く免許を持たせておくことができないので取り上げております。これから精神科の方を探して、治療をしたいと思っています。給与も旦那の口座に入れておくのが危険なのですが、何か対策ありますでしょうか?』と聞きます。
    旦那の地位も名声もどうでもいいので。

    • 8月31日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    本当にお疲れ様です。
    心に余裕が出来ないでしょうし、休まらないと思います。
    考えることもたくさんですよね💦
    身体は大事にしてください!!

    • 8月31日
  • naho

    naho


    謝ってはいましたが普通に子供と
    接してるのが見ててイラつきます
    なんでこんなクソが今まで通りの生活
    してるんだろうって
    その生活を何年もは無理かなって
    思ってます

    はい、その域に達します。
    育休中ですが職場が一緒です。
    たまにトラブルなどあった際は
    車でどこかいくので免許は
    必要かなと思ってます。

    発覚した数日間でも私は
    ずっと頭の中で考えて
    悩んでいるのに
    なんであいつはここに来るまで
    平気で過ごせていたのか
    不思議でなりません。
    子供のために一緒にと思っていましたが
    こちらが限界に達しそうです。

    • 9月1日
  • naho

    naho

    ありがとうございます😭

    • 9月1日
ほはる*

元旦那の浪費による借金グセが治らなくて昨年12月に離婚しました。
元旦那の母が借金立て替えましたけど、再構築無理でした…
家計管理、返済管理、もう借金していないかの監視から解放されて、その部分でのストレスは軽減です🥲

離婚しても、面会交流できる関係性が維持できれば、毎日顔を合わすことはできなくても程よい距離感で父親とお子さん達は会えます!

離婚時に元旦那は、子供達含めまた一緒に暮らしたいから、早々に借金かえして貯金もする!と涙ながらに言っていたくせに
既に借金作って、金儲けの話に乗っかり詐欺にあって、これから自己破産するそうです…
自己破産しても養育費は請求し続けます✌

旦那さんのしでかしたことの責任は旦那さんに取ってもらいましょう!
再構築でも離婚でも、できるだけnahoさんの負担が少ない方がいいと思いました🙏

  • naho

    naho


    人に借金立て替えてもらうやつは
    無理ですよね、、
    面会交流、させたくないです、本当は
    旦那に全て責任は取ってもらいますが
    こちらも今のままの生活は厳しいですよね
    本当に憎いです
    どちらをとっても負担は大きく
    考えるだけで涙が止まりません

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

同じ額をパチンコや飲みで独身時代に借金し結婚当初隠されて子供2人目の時に発覚しました。
もちろん私は即離婚の一択でした。
頭も真っ白。
ですが離婚したくないと泣かれ、
やはり子供のことを思うと良いパパではあったので私の場合は一旦踏みとどまり様子を見ることにしました。
誓約書を書かせ、GPSでいつでも居場所を見れるという約束、お小遣い減らすなどでそれから三年たちました。
借金は貯金がギリギリ返せるほどはありましたがあえてないと言って金利がありすがあると思わせたくなかったので毎月返済、家を購入するときに残りをまとめて返済しました。

まだ冷め切ってはなかったのでうちは今のところこれで良かったとは思っていますが冷めているとなると難しいです、、

お金の信用はないので金庫買って財布など隠してますし疲れますね正直。

思い出すとムカつくのでいつ離婚してもいいようにこっそり貯金してます。

なんかあったら捨ててやろうと思って😊
もう一回だけチャンスをあげてまたしでかしたら離婚でも良さそうに思いますが、あとはnahoさんの気持ち次第ですね。良い方向に向かいますように。

  • naho

    naho

    その額を全部返したんですね
    すごいです。
    もう本当に今ですらへとへとなのに
    今後もずっと気にして生きていくには
    辛いと思います
    楽しい思い出も全て憎く感じます
    2年前に戻りたいです

    • 9月1日
s.mama

初めてまして。
私も2ヶ月前程、旦那に400万近い借金がある事が発覚しました。
消費者金融5社と、人からです。
うちはギャンブルではなくて、単に使うお金が足りなくて手を出したらどんどん使ってしまって私にバレないように借りて返しての繰り返しで膨れ上がったようです。(実際の所どうなのかは知りませんが。)
私も離婚を考えました。とういか、離婚したいです。
ただ子供達が本当にパパの事が大好きで、子供達にとってはいいパパなんですよね。
なんとなく上の子も勘付いて泣かれてしまいました。。。
とりあえず、旦那の母親(父親は居ません)と私の両親に話をしました。
お義母さんに、少し返済を手伝ってもらっています。
残りの分は私が全て預かり、返済を管理する事にしました。
家の貯蓄からは返すつもりはありません。何かあったら怖いので😭
そのかわり、お小遣いを少し減らし、休みの日(夜間)はタイミー行ってもらってます。
いつまで続くか分かりませんが、これ以上の事があれば離婚すると思います😞

  • naho

    naho

    同じ条件ですね、子供にとっては
    いいパパ、本当にそれが憎いです。
    子供もそろそろわかる年齢に
    なってきてていま子供からパパを
    取ることはすごく酷なことだなと
    思っています。

    いまも返し続けてるということですよね?
    家の貯金からは返すつもりは
    ないとありますが毎月の返済は
    どうされていますか?
    貯蓄を崩さないと毎月の返済も
    厳しいです。
    タイミー、私もやってもらおうと
    思っていました。
    寝ずに働いて欲しいです。

    • 9月1日
  • s.mama

    s.mama

    そうなんですよね😭
    そこが1番悩ましい所です。。
    うちも男2人でパパ大好きだし、奪ったら子供の心が壊れそうで🌀

    そうです!
    もちろん、毎月全てを決まった期限に返す事は無理なので遅れる事もあります💦
    旦那の給料が毎月少し変動があるので返せる時は返します!
    タイミーやってもらって寝ずに働いてもらいましょ!
    代償だと思ってます☹️

    • 9月2日
  • naho

    naho

    男の子2人だと余計にですね、、
    本当に子供の心が壊れそうで
    怖いです

    そうなんですね、
    外食などの回数も減りますよね?
    どうしてこいつのせいで
    私たちが我慢しなければ
    ならないんだろうって
    常に思って生きていかなければ
    ならないのかなと思うと憂鬱です。
    タイミーとウーバー
    させようと思います。

    • 9月2日
  • naho

    naho

    ちなみに旦那さん、趣味はありますか?
    うちは趣味がギャンブルで
    他に何もないので他にハマる
    趣味があれば少しは改善されるのかなと
    思いますが趣味も趣味で
    お金かかりますよね、、

    • 9月2日
  • s.mama

    s.mama

    外食の回数もなるべく減らして、節約も心がけてます😭
    本当、何でお前が使ったお金のせいで私達が我慢しないとなの!?って思います。
    めちゃくちゃ憎いですよ!!
    思い出すと本当にイライラします🌀
    金食い虫だと思ってます。

    旦那の趣味は強いていうならゲームですかね。。
    独身自体はスマホアプリのゲームに課金しまくっていました。。。
    趣味もお金かかりますよ😭
    こんな借金したやつが趣味に時間費やすなんて許せないです💔

    • 9月2日
  • s.mama

    s.mama

    ちなみに、貸付自粛制度っていうのご存知ですか?
    私それさせようと思ってます!
    調べてみてください🥺

    • 9月2日
  • naho

    naho

    ですよね?私もこれから常々思いそうで
    一緒にいるのが辛いと思います😭
    本当にこっちは何もしてないのにって
    なりますよね、
    なのに子供には必要で子供の泣く姿を
    想像するだけで辛いので
    もうどうしたらいいのか、、
    毎日涙が止まりません
    辛いです

    • 9月3日
  • naho

    naho

    知りませんでした!!
    教えていただきありがとうございます😭

    • 9月3日
  • s.mama

    s.mama

    多分一生まとわりつく出来事ですよね。。
    私もしばらく何も手がつきませんでした。
    とにかく、何かあった時の為に子供達のお金と生活費は死守しないとなので😭
    お互い頑張りましょう😞

    • 9月3日
  • naho

    naho

    何も考えられないですよね、、
    はい、辛いですかとにかく子供を
    守りたいです。
    頑張りましょう😭

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

お辛いですね…。
旦那さんはどんな感じなのでしょうか。

我が家は夫が知らないうちにギャンブル依存症になっており借金も隠されていました。
同じく寝耳に水で、発覚後しばらくは食事も喉を通りませんでした。
これまで構築してきた全てが崩れたような絶望感ですよね。

離婚も相当迷いましたが、結果的に私は再構築を選びました。

夫が病気の自覚あり治療の意思があったこと、嘘は許せないものの悪意はなかったこと、仕事も真面目で家事育児も積極的、夫・父親として他に落ち度がなく子供もパパっ子なこと、私もまだ夫に気持ちがあったこと、などが理由です。

発覚後すぐに依存症を専門にしている病院を受診して半年間、回復プログラムを受けました。今も定期的な通院を続けています。

夫管理だった家計は全て私管理に、ブロックアプリでサイト閲覧を制限、免許証やマイナカードなども全て私管理、現金は原則持たない、必要時にはレシートを提出、などなどルールも作りました。

借金は1000万近くあったため、弁護士さんに相談の上自己破産しました。
旦那さん名義の家や車などの資産あるなら個人再生がいいかもですね。


一年以上経ちますが、発覚してから再発はなく、今は落ち着いて過ごしています。とはいえ、依存症は完治ということはないため、油断はできませんが。

私も感情に波があり、完全になかったことにはできていませんし、いまだに疑心暗鬼になったりフラバしてしんどくなることはあります。
それでも、夫と過ごす時間や家族で過ごす時間に以前と同じような穏やかで楽しい瞬間もあること、喧嘩になることもあるけれどこの件について繰り返し話し合えていること、信頼回復に向けて夫自身も約束を守りできることはしていること、などによりなんとか家族として続けてこられています。

でも、やはり裏切られたという気持ちは変わりませんし、ここまで何度も怒りや悔しさなどのマイナスな感情に苛まれてきました。
夫に対して情や気持ちがなければ、夫自身の家族へ向き合う姿勢や行動がなければ、再構築は難しかったと思います。

nahoさんはこの件がなくても旦那さんに対して気持ちが冷めていたのでしょうか。
発覚直後はどうしても負の感情が強くなりますよね。

もし、以前から気持ちが離れていたのなら今後も一緒にいて苦しくなってしまうと思うので離婚の方向で進むのが結果的にはプラスになるのかなと感じます。
でもそうでないのであれば、今後時間と共にマイナスな感情も落ち着いてくる可能性もありますし、旦那さんの出方や考えを聞いた上で決めてもいいのかなと思いました。

ただ、やはり今後もギャンブルや借金を繰り返すようなら生活面にも支障が出ますしお子さんにも悪影響なので、治療の意思があるか、辞めるための行動制限を継続的にできるか、こちらの条件をのめるか、などよくよく見極めていく必要があると思います。

お子さんへの影響を考えると本当にお辛いですよね。
籍を抜いて同居、離婚した上で近距離に住む、など選択肢は様々あると思いますので、どの決断にするにもじっくり考えてからで遅くないのかなと思いました。

  • naho

    naho


    全てその通りです。
    私も胃が痛く食事をする気には
    なれません。
    それなのに旦那は普通にご飯も食べていて
    信じられません。

    ブロックアプリ、初めて知りました。
    免許証は
    どう管理されていますか?
    仕事に行くには免許証が必要なので
    完全に管理は難しいかなと思っています。
    弁護士さんは法テラスなどで
    相談されたのでしょうか、
    今日電話で予約しようと思ったのですが
    もう考えられなくてできませんでした。
    精神的に限界です。

    夫に対して情はあります。
    愛情はありません。
    今までの全ての行動が嘘だったんだと
    思えて辛いです
    時間が経てば解決するのでしょうか、、

    自己破産されたということは
    返済はないのでしょうか

    今後の子供のためにも依存症の
    病院には通ってもらいます。

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気持ち痛いほどわかります…発覚当初は夫への失望と今後への絶望感で何も手につきませんでした。

    iPhoneですがapp block というアプリを課金して使っています。うちは競馬だけだったので、パッドを解約させた上で賭けるのに使っていたサイトを閲覧制限しています。抜け穴もあるみたいであくまで気休めではありますが…。

    免許証は基本的に私が常に持っています。必要時には定期入れに入れた上からテープで封をして、さらに取り出したら分かるようテープに絵を描いて渡しています。お仕事で必要となるとなかなか難しいですね🤔

    弁護士は住んでいるエリアで債務整理をよく担当されている弁護士さんをネットで探して事務所に直接依頼しました。
    ギャンブル由来の破産は通常よりややこしく難しいようなので、債務整理に強い弁護士さんを探すといいのかなと思います。反省文など書いていました。
    我が家の場合は依頼してから半年ちょっとで免責がおり、現在は返済なく貯金もできています。

    依存症治療では家族が尻拭いをしないことが大事なようで、できれば弁護士への依頼やその後の対応などは旦那さんにしてもらった方がいいです。私も弁護士選びはミスりたくなかったので手伝いましたが、その後、依頼ややりとり、書類集めなどは本人に任せて一切関与していません。
    nahoさんご自身の心を守るためにもなるべく本人にしてもらえるといいのかなと思います🥲

    私も、これまでの生活すべてが嘘や裏切りの上だったのかと、写真を見返すのすら辛く、いまだにそういう気持ちになることもあります。
    ただ、時間が経つにつれ薄れてはきています。失った信頼は戻りませんし、以前と同じようにはなりませんが、家族にとっては夫がいた方がプラスになることも多く、今のところは離婚しなくてよかったと思っています。

    また私自身も、これまで夫に対して甘えもあり、ぞんざいな態度を取ったり、言い出しにくい空気を出していたこともあったのでそこは反省し、なるべく夫の話を聞くようにしたりと夫婦関係を見直すきっかけにもなりました。そういう意味では今回のことで夫婦関係が良くなった面もあります。

    依存症は脳の病気なので本人の意思や家族の働きがけだけでどうにかなるものではないです。もちろん免罪符にしてはいけませんが、病気だから、と思うことで少しは本人を責める気持ちも緩和できるかもです。

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送ってしまいましたが、
    nahoさん自身が現時点で完全に離婚!!!というわけではなく少しでも迷いがあるのであれば、治療や借金の整理のことなど旦那さんともよくよく話し合った上でゆっくり決めていってもいいのかなと思いました。
    離婚はいつでもできるので、迷いがなくなるまでは後悔ないようやれることをやってみてもいいのかなと。

    • 9月1日
  • naho

    naho


    ありがとうございます。
    全く同じ思いで心が救われます。
    楽になりました、

    そういうアプリがあると知らなかったので
    調べてみます!!
    免許証も考えます!

    自己破産ということは今後しばらくは
    ローンは組めないですか?
    離婚についてももう少し
    考えてみたいと思います。

    まずはなにから始めましたか?
    もうなにから始めたらいいのか
    わからなくて、、
    怒りと呆れで放心状態で
    ろくな話し合いもせず
    子供がいない時は涙止まらず
    なにもできなかったですが
    これから子供たちのために
    しっかり動いていきたいと思います。

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再発防止にはとにかく徹底して賭けられない環境・ルール作りをするのが効果的なようです!

    そうですね。自己破産でブラック入りしたので、破産後7〜10年ほどは旦那名義のローンは組めずクレカも作れません。

    わかります。子供といるときだけがなんとか正気を保っていられますよね😭

    まずは現状把握です。
    クレカ・キャッシュカードはすべて預かり、徹底的にヒアリングしました。
    借金額も少なく申告されている可能性があるためCICに照会し、どこにどれだけ借り入れがあるかチェックしました。
    ・ギャンブルの種類
    ・いつからどのくらいの頻度
    ・どうやって賭けていたか
    ・危ないところに借りていないか
    ・返済計画についての考え
    ・夫自身は今後どうしていきたいか
    などなど聞いて、我が家はネット競馬だけだったためパッド(賭けるための登録)をその場で解約させました。
    そして返済と治療をどうしていくか今後の方針を夫婦間で擦り合わせ、病院と弁護士事務所へ…って流れでした。

    また、お辛い気持ち続くようでしたら、依存症家族向けの自助グループなどもあるので利用してみるのもいいかもしれません。

    • 9月1日
  • naho

    naho

    とても助かる情報ありがとうございます。
    昨日より少し落ち着いてきました。

    ネット競馬はうちもありますが
    自分の携帯でやってきたので
    解約は難しいです、、

    病院と弁護士へはすぐに動きましたか?
    病院、弁護士の時間も本当は
    子供達と過ごせるのに、、と
    思ってしまって苛立ちます。
    今後、全てにおいてこういう感情が
    ついて回ってきてずっと辛い思いをするのも
    憂鬱ですね。
    参考にして動いていきたいです。

    • 9月2日
  • naho

    naho

    ちなみ旦那さんは趣味はありますか?
    うちは趣味がギャンブルだったので
    ストレス発散方法が今無くなり
    またやってしまうんじゃないかと
    常にビクビクしています。

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

初めまして。我が家はFXで1200万の借金と家のお金全て使われてました。
娘の積立も全てです。
本当にしよう出来なくて、、即離婚と思いましたが
発達障害の娘がいるため
私が働くことができず
現在再構築中です。

我が家の場合は弁護士に勧められて個人再生を行いました。

その後は
あまり縛りすぎるのも良くないときき
もうしないでね
と言って終わったのですが
たまにスマホを覗くとFXのトレードアプリが起動されていたり【ロックがかかっていて見れませんが…】
TwitterでFX関連のアカウントから通知が来てたりと
ストレスが溜まる日々を送っています。
何かしたほうがいいのかなと思い検索したところこちらの投稿を見かけました。

離婚しても生活ができるのであれば
離婚するほうが精神衛生上は良いと思います。

  • naho

    naho

    個人再生をしていくらに
    なったのでしょうか?

    縛りすぎるのも良くないって
    聞きますが縛らないとやりますよね😭
    一生制限しそうでそれはそれで
    こちらも辛いです
    もうどうしたらいいのか
    わからない状況です。
    ストレス半端なくご飯も食べれません
    起伏が激しいです。

    通知が来るなどしているなら
    危険ですね、また膨れ上がる前に
    決着をつけた方がいいと思います!

    離婚しても生活はできますが
    子供の環境が変わるのは避けたいので
    悩んでいます😭

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメと言われたらやりたくなるって聞くことあり怖いですよね…
    おこづかいの範囲内で楽しんでくれるのであれば
    それでもいいのかな…と思ったりもしてます…

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人再生で、600万まで減りした。
    ただ。免許証やマイナンバーカードなどは金庫を買ってその中に入れてます。
    免許証はどうしても持ち歩くので、剥がしたらわかるシールを貼ってます。

    • 9月3日
  • naho

    naho

    はい、怖いです。
    今まではお小遣いの範囲内でって
    容認していたら今回のことが
    発覚しました。
    なのでとりあえず病院通ってもらいます

    • 9月3日
  • naho

    naho

    半分も減るんですね!!
    私も金庫買おうと思ってます!!
    しんどいですよね、
    そこまでやるのも😭
    剥がしたらわかるシール
    私も参考にさせていただきます。

    • 9月3日