子育て・グッズ 自由研究のミニ土偶を持参する方法について、緩衝材を使った箱の利用や他の方法を教えてほしいです。 自由研究(工作)の提出方法について質問です🙇♀️ 遺跡に行ったときに、ミニ土偶を作ったので それを提出しようと思うのですが、 どうやって持って行ったらいいものか💦 元々入っている小さな箱に緩衝材を敷いて 物をいれていくか、それか別の方法を、、 全然思いつきません(T-T) みなさんならどう持って行きますか? 写真載せておきます🙏 10cmないくらいの大きさです。 最終更新:8月31日 お気に入り 写真 自由研究 みんみん(6歳) コメント 初めてのママリ🔰 プチプチ等の緩衝材を1個ずつ多めに巻いて動き回らないサイズの箱やラップとかで巻いて固定して袋(紙袋とか強めな素材の袋)に入れて絶対振り回さないよう伝えて持っていかせます☀︎ 8月31日 みんみん ありがとうございます! 無事学校まで持っていけるように言い聞かせたいと思います😅 8月31日 おすすめのママリまとめ 写真・安いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ エコー・写真に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みんみん
ありがとうございます!
無事学校まで持っていけるように言い聞かせたいと思います😅