※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊活

育休中の35歳女性が、男の子を希望しつつ仕事復帰と旦那との関係に悩んでいます。相談相手を探しています。

2月に女の子を出産、現在6か月ですが、私自身35で上に社会人と高校生の娘がいて、歳の差がある3人目産んだんですが三姉妹で男の子が欲しいく、年齢的に年子で産むしかないかなと妊活中ですが、只今育休中で仕事復帰もしたい気持ちと男の子が欲しい気持ちで悩んでるのが一つで、旦那との夜の仲良しなんですが、旦那は結婚前は性欲があったのですが今は仕事で疲れて旦那は寝てしまい、今日は😄と楽しみにしてるんですが、結局仲良しがないとショックで、いざ♡ってときに私の方がどうせ今日もやらないでしょって気持ちになり盛り上がれません、、同じ気持ちの方いらっしゃいますか?
私自身、気持ちが複雑すぎて誰にも相談できず、こちらでアドバイス頂けたらと思います。

コメント

ママリ

状況は違う者からのコメントで失礼します。

どっちも育ててみたい気持ちなんですね!
年齢的に焦るのも分かります。文章を読んでいると、色々な事をぐるぐる考えすぎてしまい、1人で抱え込んでいる印象を受けます。違っていたらすみません🙇


まずは一緒に育てていく旦那さんとはよく話し合われた方が良いかと思います。
4姉妹になっても後悔しないぞ!と思えるか。
何を優先するか(男の子を育てる事?キャリア積む事?)
上の子との関係は保てそうか

35なら、無理に年子!と焦らなくても良いのではと思いますので、落ち着いて決められると良いですね。

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます。
    たしかに、色々考え過ぎてたり、急いでたりしてるのかもしれんません💦
    旦那とちゃんと話し合ってみたいと思います!少し気持ちがすっきりしました、ありがとうございます😊

    • 9月2日