
4歳になる次女が最近すぐにキレて泣き喚くことが多く、反抗期と甘えが混ざって困っています。保育園ではしっかり者ですが、帰ると抱っこを求めることが多いです。ワンオペ育児で余裕がなく、皆さんはこの時期にどのように工夫されていますか。
来月で4歳になる次女が最近すぐキレます😥
(そう言う時期なんでしょうけど)紙パックジュース
飲む時は自分でストローさしたいとか
それを少し触っただけで気分が崩れて、
ワーワー泣き喚く
そっとしておいても中々落ち着かない
と言うことが続いたり、
(保育園ではしっかり者でがんばり屋さんらしく)
先生から褒められるんですが、迎えに行くと
靴も履かずに抱っこして!ばかり言います😥
反抗期と甘えが入り混じった面倒くさい奴状態です😓
長女はもっとひどかったから、まだマシな気もしますが
ワンオペ育児が多く、(長女が障がい児なのもあり)
余裕なくて怒ってしまいがちです😮💨
皆さん、何かこの面倒な時期
工夫されてることありますか?
- 梅の花(3歳11ヶ月, 6歳)

ゆずなつ
うちの4歳児もそんなカンジです😅
なので、本人が自分でやりたいのかを毎回、聞いて確認するようにしてます💦
コメント