※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

納車した中古車に契約時にはなかった傷があり、担当者は気づいていたが伝えなかったと言っています。修理の見積もりを他の業者に依頼しているが、今後どうするべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

今日、納車した車の事なのですが......(中古車ですが...💦)
店内で色々説明してもらって、車の元へ行ったら
契約する時にはなかった傷がついてて...💦
旦那と2人でこんな傷なかったよな。って話をして
担当営業の人にこの傷、契約の時にはなかったんやけど...
って伝えたら、嫌ありましたよ。
何周も見て回ってたから、気づいてると思ってたんで伝えてなかったです。すみません。っと言われました。(契約時に車の写真を撮るのを忘れてて証拠がありません...)
さすがに、あんな傷があったらすぐに気づくし
なんなら、車はいいけど傷がちょっと...って感じで契約もしなかったです。。
旦那が、傷なかった。って言い切っても
修理の金額を提示され...ヒートアップする一方だったので
そのお店をでて
ディーラーや近所の板金屋さんに持って行ったりして
色々見積もりを出してもらってる最中なのですが...
(買った所とはもう関わりたくないので...違う所にお願いする事にしました。)高いお金を払うのに、このまま泣き寝入りか…っと色々考えてしまい...
ちゃんとしたディーラーで買えばよかった。っと後悔中です。
...(後悔しても遅いですが...)
こういう場合は、もう板金屋さんやディーラーで傷を直してもらうか、もう1回買った所に言いに行くか...
どうしたらいいのでしょうか...

コメント

はじめてのママリ🔰

消費者相談センターはどうですか?

noripi111

車の評価の中に、傷がどこに着いているかって書いているやつなかったでしたっけ??
それで書いてないけど……で押せないですかね?🤔
あとは、消費者センターに相談かなぁと思います🤔
お金をかけずにだと🤔
契約前に傷の写真を撮る人ってほぼ居ないですからね💦
ある、ない、って水掛け論で、拉致あかないですよね😭
契約前に「気づいてないから伝えてない」ってのは、詐欺と同じ言い方ですから、説明義務はあると思うんですよね。
それで説明しなかったなら、販売店のミスですから、違約金なしで契約破棄できそうですけどね🤔
不動産が事故物件の説明しなかったのと、似たような感じというか、伝わりますかね?

とりあえず、買ったところに持っていくなら、こちらが強く出れる状況で、販売店が修理代を絶対持てる状態で行かないと、修理代ぼったくられてしまいそうな気がします。。。