※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夏休みの宿題をいつまで一緒に進めたか、来年は一人で計画を立てるべきか相談したいです。

夏休みの宿題っていつまでみなさん一緒に進めましたか?😌
いま2年生なんですが、去年も今年も7月中に一緒に終わらせました。

来年3年生で、1人で計画を立ててやらせるべきか、また一緒に計画すべきか…
みなさんどうですか?😌

コメント

N

二年生です!うちも7月中におわらせました。計画通りきっちりさせましたが来年からは計画は一緒に立てて、それでもやってない分には口は出さないでおこうかなぁ(絶対出しちゃう、、)と言う気持ちはあります!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたし自身が、宿題残るのが嫌なタイプで😂💭
    わたしも絶対口出しちゃいそうだなって思います🫠

    • 6時間前
  • N

    N

    同じです!!笑
    夏休みの宿題に限らずですが普段から先回りして口を出してしまってます、、でもそこが子供の成長を潰してしまってるのではないかと思いつつもまた口を出し、、
    来年こそは!!と思ってます笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

今2年生ですが、1年生のときから
貯金箱や絵の具を使う絵画などの宿題は
一緒に日にちを決めてしてましたが
ワークや絵日記などはこども自身に任せてました💦
毎日の一言日記はまとめて書いてる日もありましたが
ほかの宿題は7月中に終わってしまっていたので
毎年ワーク買い足してます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですねー!🥰
    長女はせっかちすぎて、終業式の日にワーク全ページやってました🫠(←夏休みの宿題の意味)

    1行日記あるんですね!👀
    娘の学校は絵日記も1行日記もなくて💭

    来年も同じようにしようかなと思います♩

    • 6時間前
咲や

四年生ですが親が計画立てました😅
この辺りは子供の性格次第です
漢字はプリントのみ
算数はクロームブックでひたすらやるんですが、自己申告した問題数を夏休み日数で割ると1日5問やれば何とか終わる計算だったのが、本人が数え間違えていたらしく、残り2週間で1日10問以上やらないと終わらないことに気づいて慌てて増やしました😭
締切が8/29(金)だったので、何とか間に合いましたよ…(ネットワークの問題で、多分締日が金曜日だと思われる…)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね!💭
    みなさん一緒に計画立ててるんですね♩

    1人でやらせてるのか、気になったので聞いてよかったです😌

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

二年生ですが一人でしてました。そこまでおやがかんがえなくていいとおもいますよ、、ましてや来年のこと

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ふと疑問に思ったことを聞いちゃいけないんですか?👀
    ママリってそういう場では?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりかんがえすぎるとしんどくなるのかなとおもっただけです。しつれいしました

    • 6時間前
ままり

うちも2年生です。
一緒に初日に計画たてて、毎日コツコツやって夏休みおわる数日前にちょうど完了する感じでやりました。

来年は成長具合によりますが、計画は一緒にやりつつも、少しずつ見守り範囲を広げたいなと思ってます。