※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アンパンマンに興味がない子供の発達について心配しています。アンパンマンが好きになる必要はありますか。

アンパンマン好きじゃないと発達が…っていうのを見たんですけどうちまっっったく興味なくて…
もうすぐ1歳8ヶ月になりますけど全然宇宙語で…
心配すぎるのですが…大丈夫でしょうか…
そんなことあります??
アンパンマンって絶対すきになるんですか??😭😭

コメント

✩sea✩

なんの発達ですかね?
うちの子3人とも、アンパンマンに全く興味ないですが、今のところ、発達に問題なく育っています( ・ᴗ・ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ聞いて安心しました〜😩

    • 6時間前
はる

アンパンマンは関係ないと思いますよ😅笑
ちょっと心配しすぎじゃないですかね。
アンパンマン興味ない子も全然いますよ。
うちは次男がハマらなかったですね。トーマス派でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😩
    心配しすぎですよね…

    • 6時間前
食べることが趣味

アンパンマンって有名ですけど誰にでも刺さるわけじゃないと思います👍言ってしまえばただのキャラクターですし、昔はアンパンマンぐらいしか子供向けキャラなかったですけど今は山ほど子供向けキャラいますからね☺️ちなみに上の子は昔恐竜、下の子は車のなんかわかんないキャラが好きです✨スクスク育ってます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    心配しすぎました😭😭😭😭

    • 6時間前
  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    私も1人目は色々調べて不安になっての繰り返しでしたー😭
    色々な情報書いてあるし、調べると大体マイナスな事書いてますけど、今思うのはそういったのって8割9割ウソだったりするのでふーん。へー。ぐらいに思っておきましょう😆

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

アンパンマン必ず通る道じゃないですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンパンマン全く興味ない我が子達でしたが普通に育ってますよ😄あまりネット情報鵜呑みにするのよくないです!専門家以外は無視しましょ!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

どこ情報ですか?💦
私がアンパンマンを幼少期見てこなかったのもあり、あえてアンパンマン見させてないです。
それでも支援センターなどに行くとアンパンマンのおもちゃとか目に絶対つきますが、今のところ全然興味なしです。
それでも絵本の音読もしますし、まだ宇宙語混じりですが単語はかなり出てます。
アンパンマン好きじゃないから発達遅いってのは違うと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Xでたまたまみて…😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

保育士していますが、ガセ情報だと断言できます☺️
うちも上の子はアンパンマンに興味なかったですね。

1歳8ヶ月で宇宙語を話すのはいたって普通の発達です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さん!!!

    普通の発達なんですね😭😭
    周りはどんどんな話してる子がいて心配になってしまいました…

    • 6時間前