※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のイベント写真で、我が子が先生に抱っこされている場面が多いことに疑問を感じています。他の子との不平等についても気になります。これはどういう状況でしょうか。

保育園 先生によく抱っこされてる子

園のイベントの写真の申し込みがあったので、写真を見ていたら、うちのこ7割先生に抱っこされていました🥹(同じ担任の先生)
よくよく他の写真もみたら、抱っこされてる子は同じ子が多いです。
これは、、、園でグズグズしてる子たちでしょうか?抱っこってねだっている子たちなのか!?
なんか特定の子ばかり抱っこしてたら、他の子と不平等になったりしないのかな?とか、変に考えてしまいました笑
不思議になって質問してみただけですが、わかる方教えてもらえたらと思いました🤔



コメント

はじめてのママリ🔰

グズグズしたり集団行動がなかなか取れない子がよく抱っこされてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうなんですね🥲
    そんなこと言われたことなかったけど、うちの子集団行動とれてないんですね🥹

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ1歳ですしこの学年なら気にすることはないと思います😊

    • 5時間前
ひみ

だいたい抱っこされてる子は決まってますね🤔
本人が抱っこーって言ってたり、ママがいい~ってなったときに抱っこされてる気がします💡
不平等とかは考えたことなかったです…そういうの見ても子どももずるいとか言わないですし、別に何も考えてなさそうです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに子供は大人みたいに疑問に思ってなさそうですね🥹

    ママがいいとかはなさそうなので(笑顔でバイバイして園にいってます笑)
    抱っこねだってそうです😓

    集団行動取れてない子もですか?前お迎えいったら、みんな座って絵本をみていたのに、うちの子だけ真ん中で寝転んで肘ついて絵本みてました🥹🥹🥹

    色々心配になりました笑🥲

    • 6時間前
さんちゃん

保育士してましたが確かに抱っこの子は結構固定ですね。
園でグズグズな子も抱っこしますがカメラマンさんがきてたりみんなで写真を撮る場面に慣れずという子が小さい月齢では多い気がします。

他の子と不平等にはならないですよ😊
むしろカメラに向かってポーズしてました。上手にお座りして撮りました。など保護者にお話しするとみなさん喜んでる方の方が多いです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子はあまり動じない性格なので🥹カメラマンさんに怖がってるとかは無さそうなんですよね⋯

    あと、迎えに行ってもわりと抱っこされてるとこみたり⋯😓

    集団行動とれてないのかなぁとちょっと心配になりました🥹

    • 6時間前
3姉妹ママ☆.

集合写真とかイベント中ならじっとしてれない子は抱っこしてたりしますね🤣

保育中でもそばに居ないと泣けちゃうとかただただ抱っこ求められても抱っこします!

不平等と思われるんですかね🤣?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供は何も思ってなさそうですけど、こういうとき保護者の人は思うのかなぁと考えちゃいました🥹🥹🥹

    イベントとか関係なくじっとできない性格だと思います🥲
    (好きなように動きたいタイプ)
    いつも今日も元気いっぱいでした!と言われます笑
    あまりマイナスなことは言われないですけど、協調性なく暴れてる??とちょっと心配になりました🥹🥹🥹

    • 6時間前
はじめてのママリ

どっか行っちゃう子も抱っこしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは納得🤔
    イベントあんまり興味ないんですかね🥹
    ノートにはよく不思議そうな顔して見てましたとか書かれてます😂

    • 6時間前