※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a-yamama
妊娠・出産

妊娠34週で検診したら、頭の大きさが大きいと言われて不安。先生は様子を見るしかないと言った。不安だけど、先生の言葉に安心できない。

こんにちは!
現在妊娠34w1dです(^^)

今日検診がありました💦
身体と足の長さは34w相当なのですが
頭の大きさが39w4d相当のようなのです💦

普通の分娩で行けるのか
お腹の中の子は元気に生まれてくるかが不安です⤵︎

先生に大丈夫でしょうか?
って聞いたら、頭は小さく出来ないから
様子を見てくしかないね!
と言われました😭
先生…そうなんですけど、そうなんですけど、
欲しかった言葉はそれではないんです⤵︎

コメント

やひろさん

里帰り出産で、里帰り先の初受診の時に頭囲が週数とあってなくて大きいと言われました(@_@)
私の場合は37週まで待ってみて、計画分娩を勧められ、38週に入院して誘発分娩になりました(。・ω・。)
自然分娩でいけましたよ。ただ臍帯が首の巻きつきが多く、心拍数が下がって急遽吸引、圧出になり陣痛の波を待たずに押されまくりした…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

分娩後、先生が見て「やっぱり頭おっきかったねー」って言ってました笑
身体はほっそりしてたんですが…

出産後は特に異常もなく順調に育っております。まぁ今も平均よりは頭少し大きいくらいです笑

  • a-yamama

    a-yamama


    こんばんは🌙
    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    そして回答ありがとうございます!!

    計画分娩だったのですね😳
    お疲れ様でした!
    母子ともに元気でなによりです!!

    そしてその後の経過も教えてくれてありがとうございます!!
    次の検診が2週間後なので
    先生に詳しく聞いてみようと思います😥

    上の子が2700と割と小柄だったので、下の子の出産に怯えています笑

    • 6月13日