

はじめてのママリ🔰
うちは1歳7か月差の男の子2人です。
毎日ヒステリックみたいになってましたから記憶にないです

クママ
我が家はほぼ2歳差姉妹です!
我が家の状況もよく似ていて、夫ほぼ家にいなくて私の両親は遠く、義両親は近いですが色々用事があり土日はほぼ頼ってません。
土日出かける所ほぼどこも混んでるからワンオペがより辛いんですよね😭
身体しんどい時はテレビ様々使いますし、百均行って目新しいシールやおもちゃ買っちゃいます🧸
あとは車お持ちでしたらですが、ドライブで強制昼寝からのドライブスルーかましてました!

ママリ
うちも同じです!
家で遊ぶと言ってもできること限られててお昼ご飯も夜ご飯も作らないといけないのが苦痛で一息入れないと
なかなかしんどいなっておもってしまいます。
義母もそんなに頼れないし、会いにくることもないし、実母は遠すぎて会いにいけない、旦那もこの時期仕事が忙しくて土曜日いないことも多いです。
でも旦那が土曜日仕事してるんだから昼ごはんぐらいテイクアウトしてたべようって思い、先週からそうするようにしました。
ご飯を作る手間も片付ける手間も減って少し楽になりました。
あとご飯をテイクアウトする1時間前にみんなでドライブしたり、西松屋に行ったり、お買い物先で置いてあるおもちゃで遊ばせたりしてとにかく疲れさせるようにしてます。
そしてご飯食べさせ終わったら片付けてすぐにお昼寝するようにしました。
お昼寝時間は自分の自由な時間なので、頑張って寝かします!
そのあとはおやつ食べさせて適当にYouTubeをテレビでつけたりNetflixを見せたりしながら夜ご飯作るという感じで過ごしてます。
今上の子が3歳をすぎて下も1歳半になり、少し前よりはかなり楽になったかなって思います。
でも子供も成長していくので
今の小さい可愛い我が子を見られるのは今だけなんだなって思いながら毎日過ごしてます。
コメント