
もうすぐ2歳の子を育てながら8時半18時で週5で働いてて疲労がすごい.自…
もうすぐ2歳の子を育てながら
8時半18時で週5で働いてて疲労がすごい.
自担を申し込むのも言いにくいけど皆さんどのくらい働かれてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
9:00〜16:00で週5です!

はじめてのママリ
8:30〜15:30の週5で、ちょうどいい感じで働けていて、もうちょっと頑張れそうな気がして8:30〜17:30の週5にするか悩んでいたところでした🥲でもやはり長時間となると疲労すごいんですね、、、

S
フルタイム正社員8:30~17:30の勤務で、月8~10回休みなので約週5です💡
保育園送迎は自転車で、ほぼひとりでやってます🫣
旦那が土日祝休めないので週末はワンオペです。
きつい、しんどいと思いつつ…もう無理ってなったら時短にしようと、「時短」の選択肢があることをお守りに、
上の子を1歳0ヶ月で保育園入れて下の子の妊娠期間を含めて丸1年働いて、
2回目の産休育休で1年お休みもらって下の子9ヶ月で保育園入れて…
また同じ形で復帰してもうすぐ2年半…3回目の産休まで後1ヶ月…というところまできました😅

あいうえお
時短制度があるならどうどうと使って良いと思います!
週5 9〜16:30で収入とのバランスでちょうど良いです👍

はじめてのママリ🔰
9時から16時半です
18時までは厳しいと話してます
コメント