
仙台市でマイホーム購入を考えていますが、若林区は高いです。4000万以内、できれば3500万以内で良い物件はありますか。建売の価格が上がることに悩んでいます。土地や家の購入について、皆さんはどう考えているのでしょうか。
仙台市でマイホーム購入を考え始めましたが高い😱
できれば若林区がいいのですがどこも高いですね😭
若林区にこだわらず範囲を広げるしかないと思っていますがなかなか難しいです。
手数料など全て含めて4000万以内
できれば3500万円以内でいいところありますか??
建売でも3980万の家はいろいろつけると4200〜4300万になりますよね💦
いろいろと諦めるしかないですよね😭
みんな何を考えてどう土地、家を買っているのでしょうか。
- はじめてのメメリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ママリ
仙台はどこも高いですよねー🥹
4000万となると立地が良いところは難しいかも…?
うちは仙台市ではなく、仙台近郊の市で土地を探しました!
リフォーム済みの中古などを視野に入れるのも良いかと思います!

ままり🔰
うちは1年ほど前に戸建て購入し、フルローンで4000万以内で済みました🙇🏻
泉方面の地下鉄沿線です。
不動産屋の口コミをいろいろ調べて、信用できそうな不動産屋に最初行きましたが、予算より高めのところしか紹介されず。
2軒目も自社物件しか紹介されず。
これはダメだ、いろんな不動産屋に行かないと!と思い、結局あと3軒くらい話を聞き、やっと今の家を紹介されて決めました🌟
1年前よりまた家の値段も上がっているのかもしれませんが、いろいろな不動産屋さんから話を聞いてみると、条件にあったところが見つかるかもしれません🤔まずは丁寧に話を聞いてくれて寄り添った提案をしてくれる不動産屋さんを探すことをおすすめします🙏!
-
はじめてのメメリ🔰
地下鉄沿いで4000万以下はすごいです!!!
もしよければでいいので最寄りの地下鉄の駅をお伺いしてもよろしいでしょうか、、、🤔
やっぱり見つかるまでいろいろな不動産屋さんまわるべきですよね。
私の周りは結構トントン決まっていった方が多いのでどうしてそんなにすぐ決めれたのかと驚いています😱- 6時間前
-
ままり🔰
黒松です!(あとで消します🙇🏻)
- 5時間前
-
ままり🔰
建売って(中古もですが)本当、売れちゃうところはすぐ売れちゃうので、探し始めたタイミングで売りに出ている家の中で買おうと思うと、他の人に買われる前に…と結構すぐ決めなきゃいけなくて💦本当にこだわりあって、求める家や土地が出るまで待つ人は待ちますが、今欲しいと思って探しはじめると、わりとスピード勝負なんです💦自分で思うよりトントンと進んでしまうのです😂
- 5時間前
はじめてのメメリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうですよね、市外も考え始めてます🤔
家にこだわりないので中古でもぜんぜん良いです!!
ちなみに答えられる範囲でいいので場所方面とお値段お伺いしても良いでしょうか、、、