※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の娘がレトルト離乳食を全く食べず、偏食が激しいため、外出時の離乳食に困っています。レトルト嫌いの子どもを持つ方の工夫やおすすめがあれば教えてください。

もうすぐ生後10ヶ月になる娘ですが、レトルト離乳食を全く食べません😭
普段の離乳食も偏食がすごく、豆腐、キウイ、バナナ、トマト、ヨーグルト、野菜スティック、米粉パンケーキ、食パンは食べますが、そのほかのものは2-3口したら嫌がります。

お出かけのときの離乳食がとても困ります、、
レトルト嫌いのお子さんをお持ちの方、外出時の離乳食でどんな工夫をされているかや、これなら食べたよ!というレトルトがあれば教えていただけたら嬉しいです、、🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちも食べませんでしたー😭全然自然派じゃないのに😭

お出かけの時は手作り、パン、フルーツで凌いでました。旅行の時は現地のスーパーやコンビニで買い物してました😂
うどんが食べられるとだいぶ楽です!

大変だった事が懐かしい!1歳ぐらいから大人のご飯を潰すだけや味付けしないだけができます!
あと少し頑張ってください!

はじめてのママリ

おうちごはんは食べるんですが、和光堂やキューピーの有名なパウチと瓶のベビーフードはどの品も一切食べません…。味が濃いのかも?何度か試しましたが諦めて、9ヶ月からのチンする柔らかいご飯にベビー用ふりかけなら食べたので外出はコレにしてます!(レンジないと食べれないけど…)
あとはうどんです。が、一日外にいると昼夜うどんになることもしばしば。
朝は超熟のサンドイッチ用食パン持たせて食べてます。笑