※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生が手持ち無沙汰な時に物を口に入れることをやめさせるための対策について相談したいです。代わりに噛めるものを用意するのが良いでしょうか。

小学生なんですが、すぐに口に物を入れてしまうのをどうしたら良いでしょうか。
テレビ視聴中や宿題で考え中など、手が動かないとすぐに爪を食べたり鼻くそを食べたりおもちゃをカチカチ噛んだりと口に入れてしまいます。
苦くなるクリームは効果なし😞
手持ち無沙汰になった時に汚物を口に入れるのだけでも辞めてもらいたいのですが、どう対策したら良いでしょうか😭
代わりに噛んでも良い物を用意するとか?

コメント

はじめてのままり

うちのこもそうです😩
えんぴつも信じられないくらいかじってあり、ドン引きしました。
調べると結構あるあるというか一定数そういう子はいるみたいで、恥ずかしいこと、と分かればやらなくなるみたいです。
爪噛みはなんかストレスとかがあるからケアしてあげないとダメだと言われました😭

何年生ですか?男の子…?