 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
今年34歳夫婦で夫の年収はもう少し少なく、私は専業です。
うちは両方片親なので当てにしてませんし、援助どころか逆に援助になりそうです。笑
 
            ママリ
同じくらい、援助もないです🙂
うちの回りも年収は知らないけど家建ててもらったり土地貰ったりと何かしらもらってる家庭多いな~って印象です。
うちも家買うときにお金援助あったらな~とかは正直羨ましく思いますが😂
けどそれなりに身の丈にあった生活は出来てるし自立してると思えばいいかなと思ってます👌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😭 
 そうなんですよね(T-T)
 まさに今家を買うタイミングで。周りの話を聞いてると援助すごーーー羨ましすぎるーーーと思って悲しくなってました😢
 でもそうですよね、自立して身の丈に合った生活ができているって十分幸せですよね🥺💓元気が出ました😢- 8月31日
 
 
            はじめてのママリ
夫680
私200
都内なので家賃も高いです🥲実家義実家の援助はもちろんないです。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😢 
 都内、家賃やら物価やら高いですよね……(>_<)
 援助がある人たちが羨ましくなりますがお互い頑張りましょう😭💓💓- 8月31日
 
 
            はじめてのママリ🔰
もうちょっと年齢したですが同じ感じです!
実家は割と金銭面余裕ありますが高額な援助とかはないです!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😭 
 同じ感じですかーー嬉しいです🥺✨
 高額な援助、羨ましいですよね(T-T)- 8月31日
 
 
            ブラウン
35,39
旦那620万
妻230万
援助ないですよー!
援助ある方が少ないのでは?と思ってます🤔
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😭 
 えええ!本当ですか🥺✨
 私の周りだけなのかな、、、?
 同じように自分たちだけで頑張っている方がいると思うと頑張れます😢💓- 8月31日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ほぼ同じです😭
援助ある方多いように思います!
ほんと羨ましいです😭
家を購入しましたが両親、義両親共に裕福ではない為10万のお祝いのみ🏠
期待なんてしていませんでしたが周りは土地もらった、大金もらったなどよく聞くためプチショックです😆
土地もらえたらもっといい家建てれたのになんて思っちゃいます🥲うちは身の丈に合うように中古にしました🥹❣️
車も中古🚗
貯金も貯まってきたしたまにの贅沢しながら幸せに生活してます☺️
お互い楽しみながら節約頑張りましょー🥰
 
   
  
はじめてのママリ🔰
わーーー😭同い年ーーー!コメント嬉しいです。私も両方片親なので援助になりそう、、いやちょっとなりつつあります😇笑
はじめてのママリ🔰
私がもたもたしてる間に……!
お返事遅くなって申し訳ありません😢💓💓消えてしまったコメントも読ませていただいたのですが、自立という言葉にめちゃめちゃ励まされました(T-T)✨
最近ずっともやもやしてたんですが、自立してるぞー!もっと自立できるようにがんばるぞー!と前向きになりました☺️ありがとうございます!