※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

夫の年収が600万円で、私の収入は120万円です。旅行や外食が難しく、食費やペットの費用もかかります。皆さんのやりくり方法を教えてください。

夫の年収が600万円ちょいくらいで、(手取りだと400万ちょい??)なのですが、私の収入が総額120万円くらいなのですが、キツイです、旅行とか行けません。
外食するにしても、ラーメンとか、スシローばかりです笑。
みなさん、どんな風にやりくりされてるのか気になります。
夫がよく食べるので、食費もかかるし、プードル飼ってて餌代とトリミング代もかかっています。。

コメント

ママリ

主さんが収入を抑えている理由は何ですか?

  • ママリ

    ママリ

    私が持病と他県に不妊治療に行ってることもありがっつり働くことができず、焦っています💦

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    収入を増やせる目処がないなら、とにもかくにも支出を抑えるところからかと思います。
    旦那さんが手取りで400万円。主さんは扶養内ですかね、そうなると手取りは100万円はありますよね。合わせて年500万円台。決して少ない額ではありません。
    持病ありで不妊治療もなさってるってところで、ある程度の額の医療費がかかってるのかなと推測できます。
    さらにはワンちゃんもいるってことなら、それだけで毎月支出は増えますよね。

    これらを踏まえたうえでやりくりしていかなければいけないのかなと思います。
    なぜご自身の家庭の経済状況が「キツイ」のかを把握しましょう。

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    ですよねぇ、、ありがとうございます!!
    fpさんですか!?

    貯蓄額が2人で800万くらいなのですが、住宅ローンなとできつくて貯蓄が増えていかないです

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

外食コンビニはなしにしてます

  • ママリ

    ママリ

    すごいです!!!ありがとうございます😊うちも、意外にスシロー出費が多いかもなので控えます🙏

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

夫婦ふたりで、世帯年収それほどあってキツイのは、家計を見直した方がいいかもですね(>_<)

外食もできない、なんて、寂しいじゃないですか…

固定費を見直して、解約できるとこはするとか…

食費も、こだわらなければ安い食材に抑えるとか。

うちは、まだ赤ちゃんですが子供1人です。外食は、土日のランチは割と外食ばかりです。

帰省以外の旅行はしてませんが、年に2~3回はディズニー行ってます(*^^*)

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!!確かに…節約するところはしないとですね、、世帯年収は多くなく、住宅ローンもあるので、本当にキツイです。

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

そのくらいの年収だと、そらそうですよ。
ましてやワンちゃん🐶飼ってるなら尚更!
私はワンちゃん飼いの家はお金持ちだと思います。
年収がもう200万増えても、ラーメンとかスシローとかサイゼリヤくらいしか行けないです。
旅行も日帰りか年1ですね。
うちがそうです。ペットは無しです。

  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦みなさんダンナさんの年収って、1000万円近いのでしょうか。

    • 8月30日
deleted user

たぶん同じくらいの年収です!
子ども3人と犬1匹います😊

外食はなるべく抑えて、自炊を心がけてます。
エサはカリカリはかうけどべちゃべちゃの餌は高いため手作りです!

  • deleted user

    退会ユーザー


    旅行も3ヶ月に1度は行ってますが、
    高級なところには行かずリーズナブルなところを探していってます!

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    3ヶ月に1回ですか!!凄いですね!!
    うち、膵炎で療法食なので、カリカリなんですが、めちゃくちゃ高いです泣!!

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いいカリカリなんですね😭
    うちはグランデリ+茹で野菜と茹で肉です😂

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね(^^)でも、茹で野菜や茹で肉、健康的で素敵です!

    • 8月30日
優龍

どれかを断念しなければ
子供ができたらもっとお金かかって
立ち行かなくなりませんか?

収入を増やす
外食はやめる
不妊治療中断
など、なにかを諦めなければ
この先どうやっても難しいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、そうですよね。。。不妊治療自体は保険で賄えるのですが、時間に縛られてしまうので、がっつり働けないんですよね。
    なので、収入増やすと、自ずと不妊治療ができなくなる感じです。

    私の周り専業主婦が多いのですが、
    専業主婦だとダンナさんの年収1000万近いのですかね。。

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

夫の年収600万弱、私専業主婦ですが貯金もできてます🙌🏻

  • ママリ

    ママリ

    ええ!すごいです!!総額ですか!?

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総額です!
    旅行も行けてますよ☺️

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    えええー!!
    なんと!!
    素晴らしいですね✨✨✨うちは毎月
    食費とか雑費とかで、50,000円くらい使いますが、もっと抑えていますか!?

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費6万日用品5000円
    雑費3万です!!
    我が家は車も所有してないので
    固定費が少ないんだと思います☺️

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!!車は確かに車検とか一撃です、、でも素敵です!!!
    ありがとうございます😊頑張ります!!

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

お子さんができて産まれたら更にお金はかかるし、働くのも難しくなったりすることもあります。

今、ご夫婦➕ワンちゃんの生活でそんな感じなら生活を見直したほうが良いです。

子供いるのに旅行もできないなんて、可哀想だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    家を建ててから、貯蓄できるペースがとてもゆっくりになってしまいました。
    ですよね、私の収入増やせるように頑張るしかないかもです!

    • 8月30日
なた

それくらいの収入なら余裕ありそうですが、家のローンとか、高い車乗ってるとか、何かお金かかってるところがあるのでしょうか🤔

うちはスシロー高く感じるので
サイゼで我慢してます(;_;)

  • ママリ

    ママリ

    高級車ではありませんが、車2台あるからかもしれないです、田舎なのでガソリン高く長期離比較的走ります。

    サイゼは、安くて美味しいですよね!最近スシロー値上げしたから、行きにくくなりました😓

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

年収と生活水準が見合ってないんですかね。

去年の収支は夫年収800万(手取りで600万ちょっと)、私育休中で手当手取り200万で400万貯金できましたよ。

土日外食、旅行3回(内1回は60万)、不妊治療もしてます。

  • ママリ

    ママリ

    おおお、凄いですね、手取りで600万ですか!!!

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収は多いけど、外食も旅行も不妊治療もしてガッツリ貯金できてます。
    外食も焼肉とかめっちゃいきます。
    都会なので、少し出かけても駐車場とかも高くて1時間止めてたら駐車場代1000円超えます。
    そんな感じでお金使ってますよ。

    ママリさんの世帯年収でもそこまでお金使ってないならなぜキツくなるのか、固定費など見直した方がいいのでは?と思いました。

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!素晴らしいですね!!

    うちは、とても田舎なので、車は必須で維持費やガソリン代でかなりかかってるんですが、駐車場代がかかる所は少ないですね!!都会は車停めるのにもお金かかるのですね!!

    あとは、大きく消えていくのが住宅ローン、食費、あとは夫のタバコ代😭

    400万貯金凄いです✨✨✨

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15分400円とかですね。

    年収に対してローンが高いんじゃないですか?
    無理なローン組む人が多いので。
    返せたらいいってわけじゃないので、余裕のある金額組まないと。

    うちもローンありますよ。

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    たっかいですね!!!
    うーん、FPさんとかに見てもらって、一応組んだので標準的な返しだと思うのですが…何で貯金ができないのか…

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちょっとおでかけしたら駐車場ですごい取られますね。
    駐車場代と高速代で月3万以上かかってます。

    3000万くらいですか?
    FPさんはハウスメーカーからの紹介ですか?

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    おおお💦それは💦都会は都会で大変ですね!!

    家は土地含めて3800マンです!!
    ハウスメーカーからの紹介でした(^^)

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは払えるけど余裕のない金額だと思います。
    ハウスメーカーからの紹介だとか高めに言われるので危険です。

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!!!
    貯金が毎月数万しかできないんですよね💦
    私が収入増やすしか無いのですが、不妊治療諦めるわけにもいかないので節約を頑張ります!

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯年収1200万で3500万のローンです。
    下の方がいうようにローンは月9万なので一桁ですよ。
    旦那が700万の時に組んだので、5倍の3500万までにしました。
    私がフルで働き続けるかわからないし、旦那が働けなくなってもなんとかなるように。

    高額医療費制度と医療保険を使って、不妊治療はプラスになってるので、それも助かってます。
    私自身が働いてるからこそ利用できてプラスになってるんで、正社員で働いててよかったと思いました。

    贅沢はしてないけど無理した節約もしてません。
    食費は月2〜3万です。

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!なるほど…返済額がうち見合ってないんですね!!食費2.3万円!?それは驚きです!!!!お二人分ですか!?

    うちも、不妊治療はむしろプラスなんですが、何せフルで働いてしまうと通院できないので、、、どうやって両立されてますか!?

    私は障害あるので、がっつりも働けず…高いローン組んだなぁ、と後悔です💦夫が注文がいい!とか言うのでこんなことに…泣

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人2人と1歳児(平均の2倍は食べる)ですね。
    土日は基本外食のため食費はかからず外食費になる。
    米やトイレットペーパー、ティッシュ、洗剤はふるさと納税のため普段買わない。

    1人目の時は、早退や在宅勤務使いながら両立、2人目は育休中に。って感じです。

    がっつり働けないことがわかっていたならもう少しローン額を下げた方が良かったですね。
    最悪フルで働けばどうにかなるってわけじゃないので。

    私が育休手当で手取り200万と言いましたが、それと他に出産手当金60万と自治体からの妊娠出産手当で10万出てるのがありました。
    それで貯金できたのもあると思います。

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!色々教えてくださり感謝です!!!

    ですよね、ローンの額ですよね😓😓
    やっちまいました。。

    土日外食!?それも凄すぎです。うちは月に多くて4回くらいです。

    出産手当金もおありだったのですね、いやでもそれにしても、素晴らしいです。頑張りますね(^^)!!

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3食しっかり食べるのは子供だけ。
    旦那は平日夜だけです。

    土日朝は食べない、昼は冷凍チャーハンなどで済ませるかマック、夜は外食って感じです。
    子供が食べれるところに行くので安いところばかり、月に1〜2回くらい1万円ほどのとこに行く感じです。

    うちはローン額低いですが、奨学金月4万、固定資産税年30万払ってます。
    奨学金もあと12年あるのでまだまだお金はかかりますね…

    手当はほんとありがたいです。

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊外食されてても金額が低い!!!

    固定資産税も高いですよね💦
    色々教えてくださり本当にありがとうございます😊

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
上の方がいう旦那様800と奥様200万の手取りの方で年間400万貯金されてる方はかなり節約されてるのかなと😅
うちも上の方と同じ収入ですがそんなにできないですよ😅ローンがいくらか不明ですがうちは賃貸で13万ですがかなり節約して年間400万貯金です(住まいは都会の方です)
更に60万の旅行、不妊治療、外食してたらたぶん年間400貯金はありえないです😂相当節約上手か、かなりローンが低いのかな?と感じます。一桁とか?ポイ活しまくってるとか😂笑
普通に犬がいて不妊治療してるなら今の状況であまり貯金できないのは納得かなぁと💦食費は食べる人だと2人でも毎月10万かかりますよね?うちはそんなに食べないので3人で8万です。
その辺の違いはあるのであまり他人と比べても不安になる一方かなと思いました💡
ママリでお金関係の投稿はかなりお金にシビアな人もいるのでそれが世の中で言う普通とはかけ離れていることもあります。。

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!!ありがとうございます!!
    400万は凄すぎますね✨

    2人で食費は、4万円くらいです。
    犬の餌代、トリミング代が高くて泣

    ママリやってる人は、節約のプロみたいな人が多いんですね!!

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんの年収が800万というのも、とても羨ましいです!!

    • 8月31日