
コメント

はじめてのママリ🔰
私は生んでから5ヶ月くらいに麻疹が流行り始めて💦
ママに免疫があれば子供に移行してるから生後半年くらいまでは子どもも大丈夫と言われ、免疫を調べましたが私の時代がMR一回世代でもう免疫はなくなっていました💦
その後私は麻疹の予防接種をして免疫がついたので今は麻疹のニュースを見ても安心しています。
なので妊活前に麻疹の予防接種をしておくと安心かなと思います☺️
今、2人目妊活中なのですが、りんご病が怖いです(泣)
予防接種打ちたいですが打つと2ヶ月くらい妊活できないですよねきっと💦
年齢的に2ヶ月待つのは惜しくて。。
でも妊娠中りんご病に感染したら流産リスク高いんですよね(泣)

ママリ🔰
風疹の抗体がなければMR
妊娠中にRSと百日咳(3種混合)ですかね🤔
上の1歳児が保育園行ってるのでRSのワクチン打つ予定です!
まーるまま
回答ありがとうございます!
私も第一子の妊娠中に麻疹の抗体がほとんどないって言われてたので、打とうかなと思ってます!
確か2ヶ月くら明けるのがベストってお医者さんから聞いたことあります😭
流産リスクとか、子供に障害が出るかもとか色々言われてて怖いですよね🥲
はじめてのママリ🔰
やはり2ヶ月くらいあけないとですよね(泣)
麻疹の予防接種打とうと思ってるんですね☺️
はい💦流産とか障害とか本当に怖いです💦
まーるまま
打とうと思ってるんですけど、私の行ってる病院が風疹ワクチン売り切れ?ちゃって次回の入荷待ち状態なんです😅
怖いですよね😱
第一子の時以上に気をつけなきゃなって思います