※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月過ぎで完ミです…ミルクの飲む量が少なくて心配です。100〜150ml(…

3ヶ月過ぎで完ミです…

ミルクの飲む量が少なくて心配です。
100〜150ml(ほとんどが120ml前後)
少ない時は40mlくらいしか飲まなくて、
1日5回ほど、トータル500〜600mlです。

小児科にも相談しましたが、「少なめやね〜」くらいでとりあえず様子見みたいなのですが、何かアドバイスありませんでしょうか…?
元気ならこの量でも問題ないのですかね…?

コメント

ママリ

上の子も全然飲まない時期ありました!
結論、元気なら大丈夫です!

その時は1人目という事で何もかも不安だし心配だし、イライラしながら泣きながら意地でも飲まそうとした事もありましたが、飲まない時は飲まなかったです🥲

どうしても心配だった時は寝てる時だと割とすんなりぐびぐび飲んでくれました!
1日5回くらいって事は、夜は割とぐっすり寝てくれる感じですか?🤔
もしそうなら、1度夜中に寝てる時にあげて量を稼いでみてもいいかもですね😌

はじめてのママリ🔰

私の娘も3ヶ月の頃飲まなくなる時期ありました!
その頃が幅広くて80〜180ml
1日4〜5回
トータル量600ml前後でした!

元気で、成長も問題なければその量で大丈夫ですよ☺️

自分の満腹具合わかってきたのかもですね!一気に増えて成長緩やかになる子や、徐々に増えてく子もいますし、自分で調整してるかもです👀

心配であれば、量減らす代わりに回数増やしたらいいと思います!
飲まなければ足りてると思うので、極端に少ない時以外は無理して増やさなくても大丈夫だと思いますよ〜!