
大分市でマイホーム購入を考えている方に、建売や注文住宅の選択肢、エリア、価格、諦めるべき点についてアドバイスを求めています。ハザードマップも気にしているようです。
大分市でマイホーム購入されたかたに聞きたいです!
子供が産まれて一戸建てに住みたいです。
土地を持っていないので、費用的に注文住宅は無理かなと建売メインで探しています。
とくにここ!という場所はないのですが保育園や小学校が近くにあり、職場も30分以内に着く、津波や洪水を考えてハザード外で。それらを考慮してかなりの広範囲で検討しているものの全然決まりません…。
大分市ってハザードかかる場所多くないですか?😭
ハザード避け生活面でも便利な場所だと価格が高いとこしかないしもうどうしていいのやら。。。もう何件も不動産やらハウスメーカーやら伺いました。もちろん全てが希望通り!なんてことは無理だと思うので何かを諦めてはいるのですが、価格も建物もイイなと思う建売でもハザードだけが気になって踏み切れません。どこの営業さんもみなハザードはそんなに気にしなくていいと思うと言ってきます(そりゃそうか🤣)、もしものときの保険だしと保険内容を聞いたら確かにそうか〜とも思っちゃったり、いやいややっぱり命に関わるかもだしそこだけは譲らない方がいいのかなとか。
もし大分市内でお家買われたかたいらしたら参考までに聞きたいです🥹
①注文か建売か、どちらのハウスメーカーか
②だいたいのエリア
③だいたいの金額
④私の様に金額面で何かを諦めるなら何を諦めるか
おすすめのエリアとかもあれば聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①注文、谷川建設
②松岡小校区
③約5000万
④徒歩での利便性諦めました🥲

はじめてのママリ🔰
①建売
②津留地区
③4000万
④職場の近くがよかったのと注文も検討しましたが待ちが長く住む予定の期間に間に合わなかったので建売にしました!間取りや雰囲気など直接見て確かめられるのでよかったです^^
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます💖
津留地区って大分川沿いのとこですかね?ハザードは引っかかってない場所ですか?それとも気にされてない感じですか?🥲確かに!私も今建売の見学にたくさん行ってるんですができてる分暮らしをイメージしやすいですね🎶- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
ハザードマップは気にしてません笑
注文住宅を検討していた時にハウスメーカーさんと土地探しをしていた時期がありまして、その時にハザードマップをすごく気にしていたのですが、大分市は意外とハザードマップかかってても気にしなくて大丈夫かもです。と言われました。佐伯や津久見方面なら気にした方がいいとか、、、
職場が海沿いなのですが津波が来ない為の対策をしているので防波堤になってくれるかなーとか思ってました😹- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😮💨私も会う営業さんみんなそんなに気にしなくて大丈夫というのでそう思えてきて…でもやっぱり今まで避けてたのに今更?みたいに踏ん切りつきません🥲確かに大分の海沿いは大きな建物多いですもんね!佐伯や津久見はよくニュースにもなりますが大分市は聞かないですもんね🥹ありがとうございます!- 8月30日

そらまま
①注文 パナソニックホームズ
②丹生
③4000万
④全館空調と利便性諦めました。子どもたちは巣立つし、老後はもっとインターネットなどが普及してるだろうから田舎でもいいかなと。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!💖
営業さんによく丹生の土地を進められるんですが私自身、丹生に馴染みがなさすぎてイメージがわかず💦お店とかはないよって聞くんですが割と住宅街な感じなんでしょうか?参考になります😌💖- 8月31日
-
そらまま
昔からの土地が空いてて自分達で探した土地に建てました!
住宅街です!- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
土地探しから😯すごいです!不動産に探してもらうより幅広がりますよね!参考になります💖ありがとうございます!
- 8月31日

くら
①建売
②坂ノ市中学の校区内
③約3000万
④うちは諦めたわけではないのですが
間取りなどは選べないので建売ならそのへんかなと!
オススメのエリアはよくわかりません(・・;)
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!💖坂ノ市エリアは子育て世代が多いから建売も多く選択肢が増えますよね😌🌟参考にさせていただきます!
- 9月1日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!💖
松岡エリア、私も考えていたのですが利便性のいい道沿いは全然土地も建売もなく…某ヶ丘しかなさそうです😢小学校も遠そうだし、何より分譲地で私には高すぎます😮💨谷川建設さん素敵です🥹
はじめてのママリ🔰
某が丘はハザード的には言うことなしなんですけどね😂
うちもハザードかなり重視したのでお気持ち分かります🥺大丈夫と言われても、万が一!大丈夫じゃなかったときに営業マンは何の責任もとってくれないですからね🥲今の気候で大丈夫でも今後は分からないですし、できるだけ安全な場所を選びたいですよね💦しかしそうなると場所がない、、😭某が丘をおすすめするわけではないですが、中古の売家が出てたのでそういうとこなら少し安いかもです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ハザード重視すると本当に価格が高くマイホームなんてとても無理そうで…🥲かといってスーパーや小学校など遠すぎる様な場所もなぁって…😮💨実は某ヶ丘の中古も何件か内見したんですがいくら大手ハウスメーカーが建てていても中古もで新築建売と金額が変わらないんでわざわざ中古を選ぶのもな〜って思ったり😮💨すごく参考になります!ありがとうございます🥲💖