※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱせり
子育て・グッズ

哺乳瓶は何本必要ですか?下の子を混合で育てるために揃えるべきものはありますか?

哺乳瓶は何本買って使ってますか?
買い揃えた方がいいものは何がありますか?
下の子(0ヶ月)を混合で育てていこうと考えています!

コメント

はじめてのママリ

2本買って交互に使っていました。夜とか消毒が間に合いません(眠くて1回使う都度洗ったり無理です💦)
お出かけするようになれば、軽いプラスチックのものも買いました。ガラスの方が冷やしたりの時間が短くて温度も分かりやすいので家ではビンでした。

消毒用のグッズです。ミルトンか、レンジでチンできるようの道具とか。
お出かけするようになれば、ミルクを小分けできるケースとか買いましたが、今はそのまま飲ませられるミルクとかあるので、それを買えば楽です!

はじめてのママリ🔰

完ミで小3本、大2本で使い回してました!

基本浸け置き消毒で、
すぐ使いたい時は煮沸消毒にしてました🙆‍♀️

完ミだと持ち運びするのが重いと大変なので
プラの方が軽くて良いです😊

ママリ

混合でした!
哺乳瓶はプラスチック1本、ガラス2本でした。ガラスが圧倒的に冷やすのが早くて、夜間はとても助かりました。
自分のなかでは最適解かなと思っております!

消毒はポチットで行っていました。12分で終わるので、使う直前でも全然間に合って買って良かったです。
去年あたりにレンジ消毒禁止になったので、ますますオススメです!

はじめてのママリ🔰

混合で育ててました!
他の方が書いてない物だと、百均の粉ミルク計量スプーンは便利でした!
飲む量増えると粉何杯入れたっけ?ってなるので、それを防止できます🙆🏻‍♀️