※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊娠・出産

産後は目を使わない方がいいと色んなところに書いてありますが、なぜで…

産後は目を使わない方がいいと色んなところに書いてありますが、なぜですか?なぜ目なのか不思議です。

スマホを見て検索などしてしまってますが、それも良くないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年取ってから一気に視力が落ちやすくなるようです!
私もスマホやテレビを見ていたら実母から産後めちゃくちゃ言われました💦でもスマホ見ちゃいますよね💦

はる

実際に医学的根拠は乏しいのですが、東洋医学(漢方や産後養生の考え方)では「血(けつ)が不足すると目に負担が出る」とされており、産後は“血の道”が弱っているため、目を酷使すると回復が遅れると言われてきました。

また、授乳・夜泣きなどで寝不足になりがちな時期に、さらにスマホ・読書などで目を酷使すると、自律神経が乱れて頭痛・肩こり・めまいが悪化しやすかったり、産後はホルモンバランスが変化し、ドライアイや視力の一時的な変動が起こりやすいからです!

はじめてのママリ🔰

産後、スマホ見過ぎてたら
飛蚊症になりました!

気を付けた方が良いですよ
飛蚊症治らないです💦💦