※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳8ヶ月 新しい食べ物とか食わず嫌いしたりして食べてくれなかったり …

1歳8ヶ月 新しい食べ物とか食わず嫌いしたりして食べてくれなかったり 口に入れるだけで出してやめたりします同じようなメニューばっかになってしまって それも飽きて食べなくなったりするので困ってます 新しいものとかどうやって食べさせてますか?

コメント

いちご

解決になってないですが
全く同じだったのでコメントしてしまいました(*_ _)💦

新しいものは、興味を示すものの
口に入れて出してしまうことが多々あり…
たべないと作るのものしんどいし
食べるメニューばかりローテーションしてしまってます🥹🥹🥹

にんにん🔰

うちはキッチンに来た時に「味見する?」が一時期効果ありました!あとは、口に入れたら褒めるぞ、というアクションの準備してます👏🏻

ママリ

家族みんなで美味しそうに食べるのを見せるか、ママやパパが「食べないならちょうだい!」と言って食べようとすると食べてくれる時があります!
うちの子も食べる気がないものを一口クチに入れてもベー!ってするのに、同じメニューで上記を試すと自分から食べて美味しい!となったメニューが何個かあります💦
食わず嫌いほんとやめてほしいですよね😓
同じようなことを試していたらすみません