
赤ちゃんの吐き戻しについて。生後2週間の赤ちゃんが吐き戻しが多いです…
赤ちゃんの吐き戻しについて。
生後2週間の赤ちゃんが吐き戻しが多いです。
それ自体は異常があるものではなく
そういうものとして助産師さんからも言われたのですが
吐き戻すたびに洋服や布団カバーが汚れてしまうのが悩みです。
寝具の方はガーゼを敷くなどで対応すればいいかなと思うのですが
やはり窒息などが心配です。
また、洋服については都度着替えさせていると
せっかく寝てたのに目が覚めてしまうのと
夜間は私の体力が持ちません…💦
なにかいい方法はないでしょうか…?😭
みなさんのお知恵をお借りできたら嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

まりん
うちの子も吐き戻しすごくて大きいペットシーツ敷いてました😭
ミルクを上げたあとしばらくはガーゼを首に当てて見守っていて洋服はびちょびちょにならないようにしてました!

riria
上の子が赤ちゃんの時吐き戻し、服もタオルも毎日たくさん洗濯していました😅
服は起きたタイミングで着替えさせていました!
布団は子供の頭がくるところにフェイスタオルを横向きに敷いていました💡
たまに布団カバーまで染みることもありましたが、フェイスタオルあると少しはマシでした☺️
動くようになるとタオルを手で持っちゃって顔にかかってしまうので、その時期くらいでやめましたが💦
-
はじめてのママリ🔰
吐き戻しが多いと洗濯本当に大変ですよね😭
なるほど!うちでも長めのフェイスタオルを巻くようにしたら少しマシかもしれないです🥺
すでにうにょうにょ動いてガーゼを
口や顔にかけてしまうので
タオルも気をつけます💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ペットシーツ敷かれてたんですね!
我が家でもオムツ変えの時使ってます!
長時間使用されてましたか?
その場合、直接肌に触れてもかぶれなど大丈夫でしたか…?
もし良ければ教えてください😭