
コメント

はじめてのママリ🔰
食べた分の重さだけ一時的に体重が増えるのは当たり前のことで、みんなそうですよ
水分とったら太るんじゃなくて、その分増えるのは当たり前で、それは太ってるんじゃなくてその分一時的に増えてるだけです
200グラムの米を食べれば200グラム増えるし、おしっこで出せばその分減るし、普通のことです。
それは太るとか痩せるとかじゃなくて、ただ目方が変わってるだけです。1日絶食して前日から1キロ減っていたとしてもそれは1キロの脂肪が減ったわけでもないし、逆に1日ご飯を食べすぎて前日比がプラス1キロだったとしてもそれは脂肪が1キロ増えたわけじゃなくてただの便と水分です。
1日の中で増減するのは普通のことで、太る痩せるってそんな1日2日の話しじゃないですよ!結局消費カロリーが摂取カロリーを上回らなければそんなに簡単には太れませんし、逆に1キロの脂肪は7200キロカロリーなのでそんなに簡単に痩せることもできません。
ママリ。
そうですよね💦😭
よく食事を水分だけでにしたら痩せたみたいなのききますが
一週間後くらいならないと効果でないんですかね?
水分(水)で太ってる気がして、、、逆に好きにお菓子たべてますが太ってないしで、、、
ママリ。
どれくらいしたらこれは水分じゃなくて脂肪で増えた、ってわかるんですかね?💦